国際取引の消費税Q&A

国際取引の消費税Q&A page 17/28

電子ブックを開く

このページは 国際取引の消費税Q&A の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
国際取引の消費税Q&A

目次174資産の譲渡等の対価の額(分母の金額)………………………………474事例QA(非課税輸出等総論関係)4-1非課税資産の輸出等を行った場合の課税売上割合―――――(477)4-2非居住者に国内で非課税資産を売却した場合―――――――(480)4-3共同事業に投資した外国国債の利子等の帰属―――――――(481)4-4米国の任意組合等の行う金銭の貸付けの帰属―――――――(484)(金融取引関係)4-5非居住者との間のスワップ取引―――――――――――――(486)4-6非居住者が国内市場で発行した社債の利子――――――――(487)4-7外国債券の利子等を受け取る場合――――――――――――(488)4-8国外の企業に資金繰り援助した場合の利子――――――――(491)4-9海外の子会社に資金を貸し付ける場合――――――――――(492)4-10子会社の行った輸出売掛金の買取り―――――――――――(494)4-11海外子会社との間の交互計算勘定の利子等――――――――(495)4-12海外子会社に立替払した金銭の手数料――――――――――(496)4-13譲渡性預金証書(海外CD)の利子―――――――――――(497)4-14外国債券等の運用による利子及び収益分配金―――――――(498)4-15外国証券等の現先取引に係る対価の額――――――――――(499)4-16外貨建て公社債の償還差損益――――――――――――――(502)4-17外国の抵当証券に係る利息―――――――――――――――(504)4-18集団投資信託の収益の分配金――――――――――――――(505)4-19オープン型証券投資信託の特別分配金――――――――――(506)4-20集団投資信託の償還に伴う償還損――――――――――――(508)4-21外国の信託会社に信託した信託財産の国内運用――――――(510)4-22非居住者が発行した約束手形の割引―――――――――――(511)4-23債務者が非居住者である債権の譲受けと回収差益―――――(513)