税務サンプル|税理士のための税賠事故例とその予防策

税務サンプル|税理士のための税賠事故例とその予防策 page 1/22

電子ブックを開く

このページは 税務サンプル|税理士のための税賠事故例とその予防策 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
推薦にあたって本書は、平成13年4月に上梓され、平成16年2月に改訂版が発行されていますが、今回発行することとなった第2版は、その後に発生した損害賠償事故等で「チェック体制を構築・整備する」「思い込みをなく....

推薦にあたって本書は、平成13年4月に上梓され、平成16年2月に改訂版が発行されていますが、今回発行することとなった第2版は、その後に発生した損害賠償事故等で「チェック体制を構築・整備する」「思い込みをなくす」「条文で確認する」等、基本的な事項の確認さえ怠らなければ事故を未然に防ぐことができたと思われる事例を中心に、相当数の新規事例について加筆されています。初版、改訂版とも、税務業務の中で報告されている事故の中から特に顕著な事例を中心に紹介し、その予防策も提案して参りました。本版においても、税理士職業賠償責任保険が発売されてから今日に至るまでの保険請求事例等を参考にして、事故の概要、発生原因、税賠保険での取扱い等について解説した上で、損害賠償請求事故を未然に防ぐための予防策等についてポイントを整理して解説されています。経済・社会環境の変化とともに短期間で税制改正が行われている昨今、税務の専門家としての税理士に求められる役割は大きく、また、その責任もますます重くなってくるものと思われます。本書で解説されている事故の発生原因を基に整理された事故の予防策等が、税理士や税理士法人及びそれらの事務所職員にとって有益な参考書となるものと確信し、ここに推薦申し上げます。平成25年10月日本税理士会連合会会長池田隼啓