ブックタイトル消費税の誤りやすい届出・申請手続の実務対応

ページ
6/22

このページは 消費税の誤りやすい届出・申請手続の実務対応 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

消費税の誤りやすい届出・申請手続の実務対応

目  次vi〔事例5 〕免税事業者が、課税事業者から資産を遺贈で取得した場合の納税義務 93〔事例6 〕相続による「課税事業者選択届出書」の効力 95〔事例7 〕相続による「簡易課税制度選択届出書」の失念 97〔事例8 〕相続による「簡易課税制度選択届出書」の適用開始時期 99〔事例9 〕免税事業者が吸収合併で課税事業者の事業を承継した場合の納税義務(その1 )~合併事業年度の納税義務~ 103〔事例10〕免税事業者が吸収合併で課税事業者の事業を承継した場合の納税義務(その2 )~合併のあった翌事業年度の納税義務~ 106〔事例11 〕合併による資産及び負債の移転 108〔事例12〕事業譲渡による資産及び負債の移転 109〔事例13 〕合併事業年度の簡易課税制度の判定 11 2〔事例14 〕事業譲受けによる「簡易課税制度選択不適用届出書」の失念 11 5PART Ⅲ 判例・裁決からみる事例検討~消費税の届出書・申請書を巡る紛争事例~ 11 8〔事例1 〕「課税事業者選択届出書」の提出時期を巡る裁判例 11 8〔事例2 〕「簡易課税制度選択届出書」を巡る裁決事例 128〔事例3 〕「課税事業者選択届出書」の未提出と期末棚卸資産に係る仕入税額控除を巡る裁判例 13 2〔事例4 〕「簡易課税制度選択不適用届出書」の提出とやむを得ない事情を巡る裁判例 13 6