ブックタイトル接待飲食費を中心とした交際費等の実務

ページ
6/20

このページは 接待飲食費を中心とした交際費等の実務 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

接待飲食費を中心とした交際費等の実務

実務編3.定額控除限度額の適用対象法人────────────────────── 984.資本や出資を有しない法人や外国法人の留意点─ ───────────── 995.事業年度が1年でない法人の取扱い─ ───────────────────1006.グループ法人税制と定額控除限度額との関係───────────────101(1) グループ法人税制とは… ………………………………………………………… 101(2) グループ法人税制における定額控除限度額… ………………………………… 1017.連結納税制度と定額控除限度額との関係──────────────────103(1) 連結納税制度とは… ……………………………………………………………… 103(2) 連結納税制度における定額控除限度額… ……………………………………… 104(3) 交際費の損金不算入額の個別帰属額の計算… ………………………………… 1068.法人税申告書の記載方法─ ─────────────────────────106第7章 交際費の消費税の取扱い基礎編1.交際費における「法人税」と「消費税」の課税上の違い─────────112(1) 不課税取引(課税対象外取引)…………………………………………………… 112(2) 非課税取引… ……………………………………………………………………… 114(3) 免税取引… ………………………………………………………………………… 115(4) 課税取引… ………………………………………………………………………… 1152.税込経理方式と税抜経理方式────────────────────────116(1) 税込経理方式を適用している場合… …………………………………………… 117(2) 税抜経理方式を適用している場合… …………………………………………… 117実務編3.接待飲食費の5,000円基準の判定──────────────────────1194.定額控除限度額制度との関係────────────────────────1205.控除対象外消費税額等の取扱い──────────────────────120(1) 消費税の納付税額の計算方法… ………………………………………………… 120(2) 控除対象外消費税額等とは?… ………………………………………………… 121(3) 控除対象外消費税額等が生じるケースと計算方法… ………………………… 123(3) 交際費に係る控除対象外消費税額等の計算… ………………………………… 126(4) 簡易課税制度を適用している場合の控除対象外消費税額等… ……………… 1296.法人税申告書の記載方法─ ─────────────────────────131