税務サンプル|具体例でわかりやすい 耐用年数表の仕組みと見方 page 25/28
このページは 税務サンプル|具体例でわかりやすい 耐用年数表の仕組みと見方 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
税務サンプル|具体例でわかりやすい 耐用年数表の仕組みと見方
1建物関係23事例8屋外に設置したシャワー室の耐用年数スポーツセンター等の屋外に設置したコイン式のシャワー室の耐用年数は何年になりますか。これは、コインを投入することにより、一定量の温水をシャワーとして使用できるものです。シャワー室とボイラーユニット(ボイラー及び給湯ユニットからなっています。)で構成されており、シャワー室の屋根及び側壁はガラス繊維補助プラスチック製で、土台は簡易なもので、シャワー室そのものの移動が可能なものです。答シャワー室は、用途及び機能等からみて建物として取り扱うのが相当と認められます。屋根及び側壁は、ガラス繊維補助プラスチックを使用しているということですから、その構造は合成樹脂造といえます。しかしながら、土台は簡易なものであり、容易に他に移動することが可能であるとのことですから、別表第一の「建物」の「簡易建物」の「掘立造のもの~」の耐用年数「7年」を適用することになります。なお、ボイラーユニットの耐用年数は、原則として別表第一「建物附属設備」の「~ボイラー設備」の「その他のもの」の「15年」を適用することになりますが、建物の構造が合成樹脂造のため、本件建物と一括して上記の耐用年数「7年」を適用して差し支えありません。事例9キャンピングカーを改造したカラオケボックスの耐用年数トレーラー型のキャンピングカーを改造して、カラオケボックスとして使用することとしました。壁は木質性パネル工法で造ります。また、原動機はありませんので、自力で走行することはできず、四隅をジャッキで固定させる等の基礎を施しています。このカラオケボックスの耐用年数は何年になりますか。