四訂増補版 印紙税実務問答集

四訂増補版 印紙税実務問答集 page 17/34

電子ブックを開く

このページは 四訂増補版 印紙税実務問答集 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
四訂増補版 印紙税実務問答集

目次178銀行間で作成する手形到着報告書3539不渡手形の受取書35410提出株券預り証等35411現金販売の場合のお買上票等35512ポスレジから打ち出される「仕切書」や「納品書」等35513支払通知書受領書等35614支払通知書控等35715資産を譲渡することの対価の意義35716資産を使用させることの対価の意義35817資産に権利を設定することの対価の意義35918役務を提供することの対価の意義35919売上代金の受取書に含まれるものの範囲36020売上代金に該当しないものの事例36121売上代金から除外されるもの36522端株処分代金の受取書36723手付金,内入金等の受取書36824利札の受取書の記載金額36925売上代金の受取書の記載金額37026売上代金と売上代金以外の金額の受取書の記載金額37127書換え手形の受取書37228営業用建物の売却代金の受取書37429船荷証券の売買代金の受取書37530旅館等におけるタクシー代等の受取書37731事務代行者が受け取る租税相当額の受取書37932競売代金等の受取書38033記載金額5万円未満の受取書の判定38134共同企業体と構成員の間で作成する受取書38235相殺したことを証明する領収書384