四訂増補版 印紙税実務問答集 page 18/34
このページは 四訂増補版 印紙税実務問答集 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
四訂増補版 印紙税実務問答集
1836一部を宿泊予約券で受け取った場合の記載金額38537非課税規定のかっこ書の意義38638利益金又は剰余金の分配ができる法人38639学校法人等が作成する受取書38840公益社団法人等が作成する受取書38841人格のない社団の作成する受取書39042医師等の作成する受取書39043薬剤師が作成する受取書39144法人組織の病院等が作成する受取書39245茶華道の先生の謝礼領収書39246内職代金の領収書39347受取金額の記載中に営業に関するものと関しないものとがある場合39448租税過誤納金等の受取書39549株式払込金領収証等39650担保品預り証39651災害義援金の受取書39752権利金等の受領文言のある建物賃貸借契約書39753担保品預り証書39954取次票39955代金取立手形の預り証40056株式名義書換取次票等40057輸出免税物品購入記録票に貼付・割印するレシート40158遺失物法の規定に基づき交付する書面の取扱い401預貯金通帳,信託行為に関する通帳,銀行又は無尽会社の作成する掛金通帳,生命保険会社の作成する保険料通帳又は生命共済の掛金通帳(第18号文書)4031預貯金通帳の意義403