実務家のためのNPO法人の会計と税務 page 14/28
このページは 実務家のためのNPO法人の会計と税務 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
実務家のためのNPO法人の会計と税務
第1章NPO法人の概要1.NPO法人の定義と平成23年NPO 法改正1 NPO 法人とはNPO とは、Non-Profit Organization の略で、非営利組織全般を指します。平成10年12月1日「特定非営利活動促進法(以下「NPO 法」という。)」が施行されたことにより、NPO が法人格を取得することが可能となり、より活発な活動ができるようになりました。NPO 法により法人格が与えられたNPO を特定非営利活動法人(以下「NPO 法人」という。)といいます。※「特定非営利活動促進法」は以下のホームページで参照できます。(内閣府・NPO ホームページ)http : //www.npo-homepage.go.jp/index.html●NPO 法人とは、「特定非営利活動を行うことを主たる目的として」「特定非営利活動促進法に定められた要件を満たし」「法人格を取得した社団(一定の目的を持って組織された人の集合体(団体))」です。 NPO法人の定義と平成23年NPO法改正(1 NPO法人とは) 1