ブックタイトルQ&A 「個人事業の税務」

ページ
1/30

このページは Q&A 「個人事業の税務」 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

Q&A 「個人事業の税務」

?はしがき新規に事業を開始しようとする場合、税務的に一体何をどうすべきか、税法を読んでも何がどこに記載があるのか、さっぱりわからないのが実情ではないかと思われます。また、所得税の申告など税法の基本的なことがどうなっているのかもなかなか理解し難いものがあります。個人事業の規模が拡大し、法人組織にしようとする場合や親の跡を突然継ぐことになった場合などにも、新規に開業する場合と同様のことが生じるのではないかと思います。税法は、本文・施行令・施行規則・基本通達・個別通達・取扱通達などがあり、その他に判例も引用しなければなりません。さらに租税特別措置法がありその中にも本法と同様、本文・施行令・施行規則・基本通達・個別通達などがあり、とても難解なものであることは言うまでもありません。そんな疑問等に応えるために、何をどうすべきか、また基本的なもので普段は見逃しそうな内容のものについても改めて検討し、私見を含めて問題点をまとめたものが本書です。開業される方や事業承継される方はもちろんのこと、会計事務所の方たちにも参考となるよう根拠条文等を示して、問答形式で作成しました。事務処理の参考に活用いただければ幸いです。最後に、本書の刊行にあたりご協力いただきました税務研究会の奥田守氏と品田幸雄氏に感謝申し上げます。平成28年1月著者一同i