ブックタイトル税務サンプル|消費税の軽減税率と日本型インボイス制度

ページ
2/16

このページは 税務サンプル|消費税の軽減税率と日本型インボイス制度 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

税務サンプル|消費税の軽減税率と日本型インボイス制度

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

税務サンプル|消費税の軽減税率と日本型インボイス制度

1課税期間中の任意の10営業日における軽減税率対象売上高の売上割合を算出し、この割合を総売上高に乗じて売上高を税率ごとに按分する方法(10営業日割合)2卸売業・小売業について、軽減税率対象売上(仕入)高の売上(仕入)割合を算出し、この割合を総仕入(売上)高に乗じて仕入高や売上高を税率ごとに按分する方法(売上(仕入)割合)3総売上高の50%を軽減税率対象売上高とする方法(50%割合)4基準期間における課税売上高が5,000万円を超える規模の事業者が「簡易課税制度準用届出書」を提出して簡易課税のみなし仕入率により仕入控除税額を計算する方法また、上記のほか、「簡易課税制度選択届出書」の提出時期に関する取扱いと適格請求書発行事業者が登録をした場合の納税義務の取扱いについても変更(改正)が行われていますのでご注意ください。軽減税率と日本型インボイス制度への移行準備は、一朝一夕にできるものではありません。今のうちから徐々に準備をしていかないと、後々に大変なことにもなりかねません。悠長に構えていて直前になってからバタバタするようなことのないように、まずは早めの準備をお勧めする次第です。平成30年4月熊王征秀※本書は、平成28年5月刊行の「10%対応改正消費税のポイントとその実務」を改題したものです。