山形

  • 法人税関係
  • 消費税
  • 税務一般・その他税法
  • 会計
  • 人事労務・その他

No:121178

激変する消費税実務に備えよう!

税率引き上げ・軽減税率・インボイス制度に対応するための事前準備のすべて

税理士 佐々木みちよ

開催日 2018/12/04(火) 注意事項
開催時間 10:00~16:30 受講料

税込価格 ¥ 0 (税抜価格 ¥ 0)

一般 会員25,000円 読者29,000円 一般39,000円

講師 税理士 佐々木みちよ 担当事務局 東北支局
仙台市青葉区中央2-10-9(仙台マルセンビル)
講師紹介 あいわ税理士法人 ナレッジ室 室長。 
千葉大学教育学部卒。大学卒業後、個人会計事務所勤務を経て、平成14年藍和共同事務所(現あいわ税理士法人)入所。法人及び個人全般の税務コンサルティング業務に従事するほか、各種セミナー講師や税務専門誌への寄稿、書籍の執筆も数多く手掛ける。
【著書】
「新しい消費税完全マスター」「税理士が教える 勘定科目別税務の着眼点」「速報版!! 平成30年度税制改正マップ」(いずれも共著 税務研究会出版局)その他税務専門誌への寄稿など多数。
セミナー内容 1  軽減税率対象物品の確認
 ・ 減税率の対象となる飲食料品とは
 ・ 軽減税率の対象とならない外食の範囲と判定方法
 ・ 一体資産の取扱い
 ・ 事業者に求められる商品開発と販売戦略
  …いかにして軽減税率対象物品として販売するか
 ・ 軽減税率の対象となる新聞の譲渡とは

2 インボイス制度導入前の消費税の実務
 ① 請求書等の様式変更
 ・ 区分記載請求書等とは
 ・ 区分記載請求書等の記載事項と記載イメージ
 ・ システム導入と中小事業者に対する補助金制度
 ・ システム改修費用の取扱い
 ・ 免税事業者の留意点
 ② 税率ごとの区分経理
 ・ 帳簿の記載事項の追加
 ③ 税額計算の方法(原則的な取扱い)
 ④ 中小事業者に認められる税額計算の特例
 ・ 税率別区分が困難な場合の売上税額・仕入税額の計算特例
 ・ 簡易課税制度選択に関する特例

3 インボイス制度導入後の消費税の実務
 ① インボイス制度の概要
 ② インボイス発行事業者の登録制度
 ③ インボイスの種類と記載事項、記載イメージ
 ・ 適格請求書
 ・ 適格簡易請求書
 ④ 売手側の義務
 ・ インボイスの交付義務と保存義務
 ・ インボイスの交付が免除される取引の範囲
 ⑤ 買手側の仕入税額控除の要件
 ・ インボイス制度導入後の仕入税額控除の要件
 ・ 帳簿の保存みで仕入税額控除が認められる取引の範囲
 ⑥ 税額計算の方法
 ・ 積み上げ計算方式
 ・ 割戻し計算方式
 ⑦ 免税事業者からの仕入に係る経過措置
 ⑧ 電子インボイスの普及で激変する事業者・税理士の実務

4 適用税率の考え方のおさらいと税率引き上げに伴う経過措置
 ① 適用税率の原則
 ② 請負等に関する経過措置
 ③ 資産の貸付けに関する経過措置
 ④ 旅客運賃等に関する経過措置
 ⑤ 電気料金等に関する経過措置
 ⑥ 売上返還・仕入返還に関する経過措置
 ⑦ 貸倒れに関する経過措置
 ⑧ 通信販売に関する経過措置 等
 ⑨ 軽減税率の8%と現税率の8%が混在することによる留意点

5 5% から 8%への税率引上げ時に発生した取引上のトラブルと留意点

6 税率引上げに備えて、今、何をすべきか「やることリスト」

(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。

(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)