広島

  • 法人税関係
  • 会計

No:121292

決算業務の作業手順を押さえる!

初心者のための決算業務と決算書入門

税理士 田口良一

開催日 2019/01/21(月) 注意事項
開催時間 10:00~16:30 受講料

税込価格 ¥ 39,000 (税抜価格 ¥ 0)

一般 会員:25,000円 読者:29,000円 一般:39,000円

講師 税理士 田口良一 担当事務局 中国支局
広島県広島市中区立町2番27号(メットライフ広島立町ビル6F)
講師紹介 田口会計事務所所長。昭和59年早稲田大学商学部卒業。税理士受験の専門学校講師(財務諸表論を担当)を経て、昭和61年に公認会計士辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)入所、昭和63年に税理士登録。平成7年に田口会計事務所を設立し、顧問先企業の税務指導にあたるかたわら、全国の実務セミナーの講師としても活躍中。
 実務上欠かすことのできない日常処理にポイントを置いた実践的指導と懇切でわかりやすい講義には定評があり、多くの受講生から人気を博している。
セミナー内容 ☆決算対策の実務ポイントを学習!
☆決算書の仕組み・読み方のコツをつかむ!

 経理の実務担当者は、日常の経理事務だけでなく、「決算業務」に関わる実務の習得が求められます。
 経理部門では決算期末になると、日常業務の仕訳入力から作成された試算表を元に決算業務を開始しますが、経理担当者は決算の作業を効率的に進め、かつ、会計のルールに基づいた適正な決算書を作成しなければなりません。
 そこでこのセミナーでは、仕訳などは一通りできる経理担当者を対象に、決算前の準備から決算業務の具体的な作業手順、さらに各種決算書の仕組みや決算書の読み方など「決算の仕方から決算書作成までの基礎知識」について、実務に即したわかりやすい解説をいたします。
 講師には、懇切丁寧な指導で、初心者研修のエキスパートとして高い評価を受けておられる、税理士田口良一先生をお招きしております。
 是非、この機会にご参加・ご派遣を賜りますよう、ご案内申し上げます。

◆主な研修内容◆
Ⅰ決算書とはなにか
 1.決算書の種類は
 2.決算書はなぜ作るのか
 3.決算書はいつまでに作るのか
 4.株主総会はいつ開催するのか
 5.株主総会では何を決議するのか
 6.決算公告とはなにか
Ⅱ決算業務の作業手順
 1.預金・借入金の残高証明書の取得
 2.売掛金・買掛金の残高を確認
 3.仮払金・仮受金の精算
 4.商品在庫の確認
 5.貯蔵品の計上
 6.減価償却費の計算
 7.短期前払費用とはなにか
 8.未払給料の計算
 9.会社が支払う法人税等
Ⅲ決算対策のポイント
 1.資産の買換え
 2.10万円未満の資産の購入
 3.決算賞与の支給
 4.修繕の実施
 5.債務免除の検討
 6.生命保険契約の見直し
Ⅳ貸借対照表とはなにか
 1.貸借対照表のしくみ
 2.流動と固定の区分
 3.割引手形に注意する
 4.売掛金の回収期間とは
 5.貸倒引当金とはなにか
 6.商品の在庫日数
 7.子会社とはなにか
 8.繰延資産の正体は
 9.設備投資と借入金のバランス
 10.自己資本比率とは
 11.配当はどれくらいできるのか
Ⅴ損益計算書とはなにか
 1.損益計算書のしくみ
 2.5つの利益とはなにか
 3.金利負担率とはなにか
 4.会社の特別な事情
Ⅵ株主資本等変動計算書とはなにか
 1.株主資本等変動計算書のしくみ
 2.他の決算書とのつながりは
Ⅶキャッシュ・フロー計算書とはなにか
 1.キャッシュ・フロー計算書のしくみ
 2.利益とキャッシュ・フローの違い


※当日は、筆記用具・電卓をご持参ください。

(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。

(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)