東京

  • 消費税

No:121523

~軽減税率制度がよく理解できない方、まだ学んだことがない方、今さら聞けない消費税法の改正を最終チェック~

消費税税率引上げ直前の最終チェック講座

税理士 椿隆

開催日 2019/03/08(金) 注意事項 研修時間:5時間30分
開催時間 10:00~17:00(質疑応答を含む) 受講料

税込価格 ¥ 39,000 (税抜価格 ¥ 0)

一般 会員29,000円 読者34,000円 一般39,000円(テキスト、昼食代、消費税を含む)

講師 税理士 椿隆 担当事務局 本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング
講師紹介 昭和31年神奈川県横浜市に生まれる。
国税庁消費税室課長補佐、蒲田税務署副署長、税務大学校総合教育部教授、東京国税局調査第一部特別国税調査官、課税第二部統括国税調査官、横須賀税務署長、東京国税局調査第二部、第三部統括国税調査官、横浜南税務署長などを歴任。この間長く消費税の審理事務、各種広報・周知事務、調査事務に携わる。平成29年に退官。現在税理士。
セミナー内容 ★ 軽減税率対象となる飲食料品の範囲と対象外の外食等との境界線
★ 改正後の税額計算と帳簿及び請求書等の記載と保存等
★ インボイス制度の導入と実務への影響

Ⅰ 軽減税率対象物品の確認と判定のポイント
 ・ 減税率の対象となる飲食料品とは
 ・ 軽減税率の対象となる飲食料品の譲渡と外食の境界線
 ・ 軽減税率の対象となる一体資産の譲渡

Ⅱ インボイス制度導入までの区分記載請求書等保存
方式と税額計算
(1) 請求書等の様式変更
  ① 区分記載請求書等とは
  ② 区分記載請求書等で追加される記載事項と区分記載請求書等のイメージ
  ③ システム導入と中小事業者に対する補助金制度
   ・ システム改修費用の取扱い
  ④ 免税事業者の留意点
(2)税率ごとの区分経理
  ・ 帳簿の記載事項の追加と記載要領
(3)税額計算の方法(原則的な取扱い)
(4)中小事業者にのみ認められる税額計算の特例
  ① 売上税額の計算特例
  ② 仕入税額の計算特例簡易
  ③ 課税制度選択の事後的選択の特例

Ⅲ インボイス制度導入の消費税の実務
(1)インボイス制度の概要と実務への影響
(2)インボイス発行事業者の登録制度
(3)インボイスの種類、記載事項と記載イメージ
  ① 適格請求書
  ② 適格簡易請求書他
(4)インボイス発行者の義務
  ① インボイスの交付義務と保存義務
  ② インボイスの交付が免除される取引の範囲
(5)購入者の仕入税額控除の要件
  ① インボイス制度導入後の仕入税額控除の要件
  ② 帳簿の保存のみで仕入税額控除が認められる取引の範囲
(6)税額計算の方法
  ① 積上げ計算方式
  ② 割戻し計算方式
(7)免税事業者からの仕入に係る経過措置

Ⅳ 適用税率の考え方の基本と税率引き上げに伴う経
過措置等
(1) 税率に関する経過措置
  ① 適用税率の原則
  ② 請負等に関する経過措置
  ③ 資産の貸付けに関する経過措置
  ④ 旅客運賃等に関する経過措置
  ⑤ 電気料金等に関する経過措置
  ⑥ 書籍等の予約販売に係る経過措置
  ⑦ 通信販売に関する経過措置
(2)その他の経過措置
  ① 売上返還・仕入返還に関する経過措置
  ② 貸倒れに関する経過措置
(3)税率引上げ前後の注意事項
  ・ 旧税率(8%)と新税率(10%・8%)が混在することによる留意点

Ⅴ 税率引上げ時に発生する取引上のトラブルと税務
調査の着眼点
セミナー備考 ・受付後、受講票(会場地図記載)・請求書・郵便振込用紙を送付します。
・受講料は出来れば開催日前日までにお振込み下さい。お振込み日が前日までにできない場合、お申し込み時に備考欄等にお振込み予定日をご記入下さい。
・キャンセルの場合は、開催日の前営業日15時までにご連絡ください(受講料ご返金の際の振込手数料はお客様負担となります)。代理の方のご出席もお受けいたします。当日欠席された場合は、返金は致しかねますのでご了承ください。

(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。

(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)