札幌

  • 会計

No:119857

取引プロセス別で理解する

経理担当者と経営者のための会計実務チェック&マスター

会計処理と内部統制のポイント整理

公認会計士 柴本岳志

開催日 2017/10/18(水) 注意事項
開催時間 10:00~16:30 受講料

税込価格 ¥ 39,000 (税抜価格 ¥ 0)

一般 会員:25,000円 読者:29,000円 一般:39,000円

講師 公認会計士 柴本岳志 担当事務局 北海道支局
札幌市中央区北1条西2丁目(経済センター内)
講師紹介 1996年 大手監査法人に入所
1999年 公認会計士登録
2002年 JASDAQ上場企業にて会計システム・内部統制の整備、予算編成等の業務に従事
2007年 新日本有限責任監査法人入所。上場会社や信用金庫、国公立大学法人、公益法人等の監査業務や株式公開業務支援、各種セミナーの企画・講師等を担当
セミナー内容 取引のプロセスごとに
  「プロセスの理解と会計処理」
  「内部統制のポイント」
  「主要な勘定科目に関する会計のポイント」を解説!

 経理実務担当者にとって、正しい会計数値の作成のためには、複雑で膨大な論点が存在する会計処理の知識が不可欠です。また、適正な財務諸表を作成して株主や利害関係者に開示することは、企業経営にとって極めて重要です。会計処理や内部統制の論点を整理して理解することで、会計不正や誤謬を防止・発見できる可能性が高まります。
 本セミナーでは、取引プロセス別に主要な勘定科目とその会計処理、内部統制のポイントを解説し、論点の整理を行います。経理実務担当者の会計知識のレベルアップを目指すとともに、適正な財務諸表の作成に責任を有する経営者の皆様にも理解して頂けるよう、ポイントを分かりやすく解説いたします。

◆ 主な研修内容 ◆

【Ⅰ】 企業会計総論
 1. 企業会計の目的
 2. 不正と誤謬
 3. 企業会計と内部統制の関係
【Ⅱ】 取引プロセス別論点整理
 1. 購買プロセス
  (1) 取引プロセスの理解と会計処理
  (2) 内部統制のポイント
  (3) 会計論点
    リベート取引 など
 2. 販売プロセス
  (1) 取引プロセスの理解と会計処理
  (2) 内部統制のポイント
  (3) 会計論点
    収益認識基準
    リベート取引
    債権評価
    総額/純額表示 など
 3. 在庫管理プロセス
  (1) 取引プロセスの理解と会計処理
  (2) 内部統制のポイント
  (3) 会計論点
    棚卸減耗
    在庫評価 など
 4. 人件費プロセス
  (1) 取引プロセスの理解と会計処理
  (2) 内部統制のポイント
  (3) 会計論点
    経過勘定処理
    賞与引当金
    退職給付引当金 など
 5. 固定資産プロセス
  (1) 取引プロセスの理解と会計処理
  (2) 内部統制のポイント
  (3) 会計論点
    減損会計
    資産除去債務会計
    リース会計 など
 6. 財務(資金)プロセス
  (1) 取引プロセスの理解と会計処理
  (2) 内部統制のポイント
  (3) 会計論点
    有価証券の保有目的と表示
    評価 など
 7. 税金/税効果会計プロセス
  (1) 取引プロセスの理解と会計処理
  (2) 内部統制のポイント
  (3) 会計論点
    繰延税金資産の回収可能性 など
【Ⅲ】 不正の論点整理
 1. 不正会計の特徴
 2. 不正会計発見の着眼点
セミナー備考 ※【電卓】・【筆記用具】等は各自必ずお持ちください。

・受付後、受講票(会場地図記載)・請求書・振込用紙をお送りします。
・受講料は開催日前日までにご送金ください。
(銀行振込の場合、振り込み手数料はお客様のご負担となります。)
・キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
(返金は、開催日前日正午までにご連絡いただいた場合に限ります。)

(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。

(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)