名古屋
No:120357
公認会計士・税理士 長谷川敏也
開催日 | 2018/04/26(木) | 注意事項 | ||
---|---|---|---|---|
開催時間 | 13:30~16:30 | 受講料 |
|
|
講師 | 公認会計士・税理士 長谷川敏也 | 担当事務局 |
中部支局 名古屋市中区栄3-1-1(広小路本町ビルディング) |
|
講師紹介 | 昭和57年名古屋大学卒業、昭和61年公認会計士・税理士登録。現在、税理士法人アズール代表社員、名城大学大学院非常勤講師。 主な著書に、「逆転裁決例精選50」(共著、ぎょうせい)、「新版「資本の部」の実務」(共著、新日本法規)、「自社株評価Q&A」(共著、清文社)、「新公益法人の実務ハンドブック」(共著、清文社)、「医療法人の法務と税務」(共著、法令出版)、「実践ガイド 企業組織再編税制」(共著、清文社)、「会社相続の手引」(共著、新日本法規) |
|||
セミナー内容 | 【所得税】 給与所得控除・公的年金等控除から基礎控除への振替 給与所得控除の見直し 公的年金等控除の見直し 基礎控除の見直し 青色申告特別控除の見直し NISA制度の改正 森林環境税の創設 【資産課税】 事業承継税制の特例の創設 一般社団法人等に関する相続税・贈与税の見直し 所有者不明土地問題と相続登記に係る登録免許税の見直し 小規模宅地等特例の見直し 「生産性革命」と中小企業の設備投資の支援 外国人の出国後の相続税納税義務の見直し 【法人税】 賃上げ ・生産性向上のための税制 ・大企業向け所得拡大促進税制 ・中小企業向け所得拡大促進税制 ・情報連携投資等促進税制 自社株式対価の事業再編の円滑化措置の創設 税務手続の電子化等の推進 介護医療院の創設と社会保険診療の範囲追加 社会医療法人・特定医療法人の認定要件の見直し 【消費税課】 国際観光旅客税を創設 たばこ税の見直し |
|||
セミナー備考 | ◆テキスト・消費税含む ※詳細につきましては、お手数ですがお問合せ下さい。 |
(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。
(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)