東京

  • 会計

No:120651

ワンランク上の会計プロフェッショナルを目指して

会計知識のレベルアップ IFRS編

基礎からIFRS基準を総点検

公認会計士 赤塚安弘

開催日 2018/08/30(木) 注意事項 研修時間:5時間30分
開催時間 10:00~17:00(質疑応答を含む) 受講料

税込価格 ¥ 39,000 (税抜価格 ¥ 0)

一般 会員 29,000円 読者 34,000円 一般 39,000円(テキスト、昼食代、消費税を含む)

講師 公認会計士 赤塚安弘 担当事務局 本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング
講師紹介 有限責任監査法人トーマツの国際監査業務部門にて、US GAAP及びIFRS等の英文財務諸表の監査を
担当、京都大学非常勤講師、公認会計士第二次試験試験委員、早稲田大学大学院ファイナンス研究科非常勤講師、日本公認会計士協会自主規制・業務本部主任研究員を歴任。現在、上場企業等の社外監査役、セミナー講師として活躍中。
著書に「よくわかる国際財務報告基準の実務ガイド」、「米国会計基準と英文財務諸表の実務ガイド」、(税務研究会)共著、等がある。
セミナー内容 ★ 主要なIFRS会計基準の総点検
★ 日本基準から見たIFRSの相違点を解説
★ IFRS導入の事前準備としての会計知識のレベルアップ

 我が国におけるIFRS適用済・適用決定企業数は2018年3月で178社となり、それらの企
業は、IFRS適用のメリットとして、①経営管理へ寄与、②比較可能性の向上、③海外投資家への
説明の容易さ、④業績の適切な反映、⑤資金調達の円滑化等を挙げています。
 このセミナーでは、IFRSを理解するための基礎知識から財務諸表の様式、会計方針の選択及
び主要勘定科目に係るIFRS会計基準を、日本基準との比較を通して網羅的に、かつ平易に解説
します。
 IFRSの基礎からの総復習を行い、IFRSについての理解度を高め、経理実務担当者のレベルア
ップを図ることを目標としています。
セミナー備考 ・受付後、受講票(会場地図記載)・請求書・郵便振込用紙を送付します。開催日直前のお申込みの場合、受講票がお手元に届かない場合がございます。別途ご対応させて頂きますので、お客様サービスセンター(tel:03-6777-3450 平日9時~17時)までご一報下さい。
・受講料は出来れば開催日前日までにお振込み下さい。お振込み日が前日までにできない場合、お申し込み時に備考欄等にお振込み予定日をご記入下さい。
・キャンセルの場合は、開催日の前営業日15時までにご連絡ください(受講料ご返金の際の振込手数料はお客様負担となります)。代理の方のご出席もお受けいたします。当日欠席された場合は、返金は致しかねますのでご了承ください。

(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。

(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)