東京

新任

  • 法人税関係

No:901162

法人税のしくみから主要な法人税申告書の書き方まで!

<朝活で学ぶ> 法人税のキホン

学習に適した午前中をフル活用!

税理士 松田修

開催日 2019/01/21(月) ~2019/02/21(木) 注意事項 研修時間:16時間、全8回 
無料クーポン券をご利用の場合は、「2枚」必要です。セミナー当日は、筆記用具・電卓をお持ちください。
※A講座・B講座の個別受講も出来ます。詳しくは、下記の関連セミナー欄をご覧ください。
開催時間 9:30~11:45 受講料

税込価格 ¥ 64,000 (税抜価格 ¥ 0)

一般 受講料 : 会員 48,000円 読者 56,000円 一般 64,000円(テキスト、消費税を含む)

講師 税理士 松田修 担当事務局 本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング
講師紹介 昭和61年税理士試験合格。村田簿記学校講師(法人税法、簿記論担当)を経て、辻会計事務所(現 辻本郷税理士法人)入所。数多くの企業の会計・税務業務や経営相談などを経験し、独立。現在は税理士 松田会計事務所所長として顧問先の税務・経営指導にあたる一方で、簿記・税務の専門スクール「麻布ブレインズ・スクール」の代表を務めるほか、各種団体主催の実務セミナー講師として多方面で活躍中。
【著書】「Q&Aで基礎からわかる固定資産税をめぐる会計・税務」(清文社)他多数。
セミナー内容 ★ 「Q&A方式の事例問題」で基礎から実務まで、しっかり学べます!!
★ 法人税のしくみと最重要項目、主要な法人税申告書の書き方も解説!!
★ “決算&申告”直前の1ヶ月間で効率的にまとめて学習!! 就業後の受講がむずかしい方にもおすすめです!

A(1/21~2/7)法人税の基礎知識と実務ポイント
A講座では5日間(1/21・24・28、2/4・7)にわたり、法人税の基本的知識から交際費、固定資産、役員給与まで、「これだけは理解しておくべき」と考えられる最重要項目を取り上げます。「Q&A方式の事例問題」を通じて解説しますので、より理解が深まると思います。

第1回 1月21日(月)
1.法人税の基本的知識
(1)法人税の納税義務者とは
(2)法人税の申告及び納付のしかた
(3)法人税の税率を理解し、法人税額を実際に計算してみよう
(4)青色申告とは
(5)修正申告、更正の請求とは

第2回 1月24日(木)
2.交際費の取扱い①
(1)交際費の法人税の取扱いを理解する
(2)意外と知らない交際費課税の恐ろしさとは?
(3)交際費と他の費用との区分(1)
①福利厚生費との区分
②広告宣伝費との区分
③情報提供料との区分
④給与等の区分
⑤売上割戻しとの区分

第3回 1月28日(月)
3.交際費の取扱い②
(1)交際費と他の費用との区分(2)
①現地案内費との区分
②雑費との区分
③会議費との区分
④1人当たり5,000円以下の飲食費の取扱い
(2)寄附金課税の注意点を理解する
(3)使途秘匿金の取扱い

第4回 2月4日(月)
4.固定資産、減価償却、資本的支出と修繕費、繰延資産の取扱い
(1)固定資産の分類と取得価額
(2)少額減価償却資産、一括償却資産の取扱いを理解する
(3)資本的支出と修繕費の違い
(4)法人税法上の償却限度額の計算を理解する
(5)会社法上の繰延資産、税法上の繰延資産について理解する

第5回 2月7日(木)
5.貸倒損失について
(1)貸倒損失の概要
(2)貸倒損失を損金算入できる3つの事由
6.同族会社について
(1)同族会社とは
(2)同族会社にはどのような特別規定が適用されるか理解する
(3)留保金課税の概要
7.役員・人件費の税務について
(1)役員の範囲と使用人兼務役員について理解する
(2)給与・賞与・退職金の税務上の取扱いを理解する

B(2/14・18・21)法人税申告書のしくみと作り方
 B講座では3日間(2/14・18・21)にわたり、主要な法人税申告書(別表1(1)、別表4、別表5(1)、別表5(2)、交際費、寄附金、受取配当等の明細書)の作り方や税制改正項目についても解説し、より実務的な側面からも理解が得られるよう構成しています。A講座「法人税の基礎知識と実務ポイント」で法人税の重要項目を学習した後のステップアップ講座として、ご受講頂ければ幸いです。

第6回 2月14日(木)
1.法人税計算のしくみ
(1)法人税の課税標準について理解する
(2)利益と所得が相違する4つの理由
「益金不算入」「益金算入」「損金不算入」「損金算入」についてしっかりと理解する
(3)申告調整について理解する
(4)簡単な別表四の作成練習

第7回 2月18日(月)
2.法人税申告書別表四の作成
(1)法人税申告書別表四の「留保・流出」とは
(2)申告調整による「加算」「減算」を理解する
(3)実際に法人税申告書別表四を作成し、所得金額を計算する

第8回 2月21日(木)
3.法人税申告書 五(一)、別表一(一)の作成
(1)法人税申告書別表五(一)を作成し、別表四との関係を理解する
(2)実際に法人税申告書別表一(一)を作成する
(3)実際に法人税の税額を計算する
4.法人税申告書 別表五(二)の記入方法
5.個別別表「交際費等の損金算入」
「受取配当等の益金不算入」
「寄附金の損金算入」の記入方法
セミナー備考 ・受付後、受講票(会場地図記載)・請求書・郵便振込用紙を送付します。
・受講料は出来れば開催日前日までにお振込み下さい。お振込み日が前日までにできない場合、お申し込み時に備考欄等にお振込み予定日をご記入下さい。
・キャンセルの場合は、開催日の前営業日15時までにご連絡ください(受講料ご返金の際の振込手数料はお客様負担となります)。代理の方のご出席もお受けいたします。当日欠席された場合は、返金は致しかねますのでご了承ください。

(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。

(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)