東京
No:124343
※Webセミナー版でもご受講いただけます(定額プランリリース・単品販売開始:2024/5/1予定)
税理士 山田誠一朗
開催日 | 2024/03/21(木) | 注意事項 | 必ず「新型コロナウイルス等感染防止への対応について」をご確認ください。
また、会場でのお食事はご遠慮いただいております。ご不便をお掛けしますが、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
お問合せにつきましては、上記『お問い合わせ』ボタンにてお願いします。 |
|
---|---|---|---|---|
開催時間 | 14:00(受付開始:13:40)~18:00(休憩を含む) | 受講料 |
|
|
講師 | 税理士 山田誠一朗 | 担当事務局 |
本社 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング |
|
講師紹介 | 税理士法人アイ・タックス 代表社員 1972年横浜生まれ。1996年早稲田大学政治経済学部卒業。一般上場企業の経理・財務を経験し、2002年より会計事務所で勤務。2014年に独立開業。2017年に税理士法人アイ・タックスの代表社員に就任。法人の会計・税務を中心に中小企業の資金調達にかかるサポートを得意としている。 ・『事例で学ぶ 暗号資産(仮想通貨)の会計・税務Q&A60選』(共著)清文社、2019年 ・「資金繰り支援のカギ 認定支援機関のメリットと実務フォロー」『税務弘報Vol.70/No.1』、2022年 など |
|||
セミナー内容 | 令和5年10月より、適格請求書等保存方式いわゆるインボイス制度が始まりました。近年、複数税率の導入など消費税法の大きな改正が続いております。改正内容や細かい特例などの取り扱いに注目し過ぎて、消費税法の本来の考え方等を理解する機会が減っているのではないでしょうか。 そこで、今一度、消費税法の基本を理解し適正な申告・納税を行っていただくために、基本的な制度の仕組みや申告書の記載内容等について、記入例を交えながら解説します。また、実務上間違いやすい項目について、通達等を参考に確認して行きます。更に、インボイス制度開始後の実務上のポイントも併せて確認して行きます。 ◆主なセミナー内容◆ 1.消費税の基本的な仕組み ①納税義務者、課税の対象、非課税の範囲 ②課税資産の譲渡等に係る消費税の計算(時期等含む) ③仕入に係る消費税の計算(時期等含む) ④簡易課税制度 ⑤申告・納付 2.申告書の記入方法 ①一般用申告書の記入方法 ②簡易課税用申告書の記入方法 ③申告書の作成演習 3.実務上のポイント ①消費税の経理方法 ②通達に基づく実務上の留意点 4.インボイス制度開始後のポイント ①インボイス制度の概要 ②実務上の留意点 ※当日は、筆記用具・電卓をご用意ください。 ※消費税の基礎知識をお持ちの方を対象とした内容となっております。 |
|||
セミナー備考 | *お問合せについて 上部の『お問い合わせ』ボタンよりお願いいたします。 *お支払いについて ・受付後、請求書・郵便振込用紙を送付します。 ・受講料は出来れば開催日前日までにお振込み下さい。お振込みが前日までにできない場合は、お申し込み時に備考欄等にお振込み予定日をご記入下さい。 *キャンセルについて ご受講をキャンセルされる場合は、開催日の前営業日15時までにご連絡ください(受講料ご返金の際の振込手数料はお客様負担となります)。代理の方のご出席もお受けいたします。当日欠席された場合は、返金は致しかねますのでご了承ください。 ※会員制度「税務研究会」会員の皆様へ 会員特典「えらべるオプション」は【Live配信】セミナーへのご参加や【Webセミナー】のご購入について、ご利用いただけます(【会場受講】のセミナーにはご利用いただけません)。予めご了承ください。 |
|||
会場 |
鉄鋼ビルディング・南館4階カンファレンスルーム
住所:千代田区丸の内1-8-2 |
★セミナー時に収録を行い、後日Webセミナーとして販売します。
※販売開始・定額プランリリース:2024年5月1日~(予定)
※視聴期間:ご購入日から3週間。定額プランは公開終了日まで
※【Webセミナー】版では講師への個別質問を承っておりません。予めご了承ください
※Webセミナー単品販売はえらべるオプション利用可
(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。
(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)