東京

  • 法人税関係

No:124789

会場型なので、講師と面と向かって質問が出来る

【会場受講】交際費の確認と実務上の留意点

書籍『交際費課税のポイントと重要事例Q&A』を会場にてお渡しします

税理士 西巻茂

開催日 2025/03/24(月) 注意事項 ・お問い合わせにつきましては、上記『お問い合わせ』ボタンよりお願いします。
開催時間 13:30(受付開始13:15)~16:30 受講料

税込価格 ¥ 42,240 (税抜価格 ¥ 38,400)

一般 ¥42,240[会員 ¥36,300](テキスト、書籍、消費税を含む)

※会員制度ご契約中の方で、左の表示が『一般価格』の際は、会員サイトを経由し、お申込みください。『一般価格』の下に記載の『?』も併せてご参照ください。

講師 税理士 西巻茂 担当事務局 本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング
講師紹介 東京国税局調査第一部調査審理課課長補佐、主任国際調査専門官、外国法人調査部門統括官、東京国税不服審判所審判官、世田谷税務署長等を経て、退官。調査部所管法人の審理事務、国際課税事務に長らく携わる。現在税理士として活躍。
主な著書に「寄附金課税のポイントと重要事例Q&A」(税務研究会)等がある。
セミナー内容 1 飲食費の1万円基準・50%損金算入は節税に大きく貢献する
 ・これから始める、始めていても、適用要件のポイントを詳しく説明
 ・交際費等の申告書(法人税別表15)
 ・交際費経費精算書等(参考様式)
 
2 新聞報道での驚くべき交際費課税の実態とその対応策を説明
 ・交際費の驚くべき『多額の追徴課税』の現実とは
 ・新聞を賑やかした政経パーティー券や裏金プールした費用と交際費の関係性について

3 誰でも知っている交際費について再確認
 ・特に、隣接科目との区分を理解し、効果的な販売促進に努める
 ・インボイス制度との関係
 ・電子帳簿保存法との関係

 ※解説は項目番号の通りに解説が進むのではなく、項目が前後して解説します。
セミナー備考 *お問い合わせについて
 ・ページ上部の『お問い合わせ』ボタンよりお願いします。
*お支払いについて
 ・お申込み受付後、請求書等を送付します。
 ・開催日前日までにお支払いください。
 ・前日までのお支払いが難しい場合は、お申込みフォームの通信欄にお支払い予定日をご記入ください。
*キャンセルについて
 ・開催日の前営業日15:00までにご連絡ください。
 ・お支払い済みの受講料は、返金いたします(振込手数料はお客様負担)。
 ・上記以降のキャンセルは、いかなる場合でも返金いたしません。
*当日について
 ・受講票を印刷してご持参ください。
 ・代理の方のご出席もお受けいたします。お申込みいただいた方の受講票をそのままご持参いただき、受講票提出の際にお申し出ください。
*会員制度「税務研究会」会員の皆様へ
会員特典「えらべるオプション」は【Live配信】セミナーへのご参加や【Webセミナー】のご購入について、ご利用いただけます(【会場受講】のセミナーにはご利用いただけません)。予めご了承ください。
会場
鉄鋼ビルディング・南館4階カンファレンスルーム
住所:東京都千代田区丸の内1-8-2

(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。

(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)