WEB

  • 消費税

No:121851

スケジュールから考える!

消費税率引上げと経過措置・軽減税率・インボイスへの実務対応(2018年12月18日収録)

税理士 芹澤光春

1990年一橋大学法学部卒。
1997年税理士試験合格。2000年税理士登録。2001年芹澤税理士事務所開業。
2011年第34回日税研究賞(税理士の部)入選。
2014年第10回「税に関する論文」納税協会特別賞受賞。
2017年~東海税理士会税務研究所副所長。
著書に、『今から始める!!消費税軽減税率の準備対策』(ぎょうせい)、『平成28年度改正消費税法の徹底解説』(第一法規)、共著に『消費税率引上げ軽減税率インボイス・業種別対応ハンドブック』(日本法令)、『消費税軽減税率・インボイス導入の完全対応ガイド』(ぎょうせい)、『クローズアップ保険税務』(財経詳報社)、『通達のチェックポイント』(第一法規)がある。


お申込の際は、カートに入れる前に、ご利用規約のご確認をお願いします。ご利用規約は、下記セミナー概要の中のサンプル動画の上にございます。

上部の[視聴テスト/ガイド]ボタンをクリックすると視聴専用ページで視聴テストを行うことができます。Webセミナーを視聴予定の端末から、問題なく視聴できることを事前に必ずご確認ください。また、ご購入や視聴までの流れを説明したガイドもリンク先からダウンロードすることができます。こちらもあわせてご確認をお願いいたします。

収録日 2018/12/18 受講時間 180分
受講料 税込価格 ¥ 19,250(税抜価格 ¥ 17,500)
視聴期限3週間
動画必ずご利用規約をご確認ください。

プレイヤーが表示されない方はこちら
内容平成31年(2019年)10月1日より、消費税率が10%に引き上げられ、同時に、飲食料品の譲渡と新聞の譲渡には軽減税率が導入されます。引上げに伴っては経過措置が設けられており、平成31年3月31日までの契約に基づく取引のうちには、旧税率が適用になるものもあります。
軽減税率の導入により、日本の消費税は複数税率制になるため、税率ごとに区分して経理する必要が生じ、さらに平成35年(2023年)には、インボイス制度も導入される予定です。
今回のセミナーでは、税率引上げおよび経過措置、軽減税率制度、区分経理の方法、インボイス制度について、概要を説明した上で、事業者は、いつまでに、何をすればいいのかという観点から、スケジュールごとに実務対応を解説していきます。

Ⅰ 税率引上げと経過措置
(1) 税率引上げの経緯
(2) 税率の内訳
(3) 経過措置

Ⅱ 軽減税率
(1) 対象品目
(2) 飲食料品の譲渡

Ⅲ 区分経理・区分記載請求書等保存方式への対応
(1) 平成31年10月1日からの請求書等の記載
(2) 請求書等への追記
(3) 請求書等の作成例
(4) 区分経理ができない事業者の特例

Ⅳ インボイス方式
(1) インボイス発行事業者の登録
(2) 発行事業者の義務
(3) インボイスの記載事項
(4) インボイス導入後の請求書、領収書等のひな型例
(5) 仕入税額控除の要件
(6) 免税事業者の対応

Ⅴ スケジュールからみた実務対応
(1) 今からできること
(2) 平成31年3月31日までにやること
(3) 税率引上げの1か月くらい前までにやること
(4) 平成31年9月30日にやること
(5) 税率引上げ後の業務フロー
(6) 最初の決算でやること
(7) 平成33年10月1日以降にやること
(8) 平成35年10月1日のインボイス導入までにやること
(9) 平成38年9月30日または平成41年9月30日までにすること
収録内容・チャプター■動画収録内容
1.概要、税率引上げと経過措置(24:42)
2.軽減税率(33:12)
3.区分経理・区分記載請求書等保存方式への対応(25:43)
4.インボイス方式(1) 概要(21:27)
5.インボイス方式(2) 請求書、領収書等のひな型例(25:28)
6.インボイス方式(3) 仕入税額控除の要件等(23:57)
7.スケジュールからみた実務対応(16:30)
備考テキストについては、ご購入後にご連絡いたします視聴ページにて、PDF版をダウンロードいただけます。
レコメンド

★ 税率引上げへの対応
  ・平成31年(2019年)10月1日から税率引上げ、注意点と経過措置への対応は?
★ 軽減税率の概要と対応
  ・軽減税率の対象品目は?
  ・軽減税率の対象となる食品の販売と、標準税率の対象である外食は、どのように区別する?
★ 区分経理への対応とインボイスの導入
  ・平成31年(2019年)10月1日から複数税率制に。記帳は、請求書は、どのように変わるのか?
  ・平成35年(2023年)10月1日から導入されるインボイス、その概要と対応は?