WEB

  • 人事労務・その他

No:124131

事例で学ぶインボイス制度実施における取引条件の見直し(2023年2月2日収録)

~注意点と限界(独占禁止法、下請法、建設業法との関係を踏まえて)~

弁護士 角 学

東京弁護士会所属 葛飾総合法律事務所 所長
東京弁護士会高齢者・障害者の権利に関する特別委員会委員/東京弁護士会終活部会委員/東京弁護士会相続・遺言研究部/葛飾弁護士倶楽部(区民相談等担当)会員/日本税理士連合会全国統一研修会(中野サンプラザ)(「改正相続法」)。日本大学法学部司法科研究室付担当講師。
弁護士登録以来、弁護士法人TLEO 虎ノ門法律経済事務所にて、相続・企業法務分野を中心とする民事事件、刑事事件を取り扱う。平成30年4月2日葛飾区堀切にて独立(堀切菖蒲園の法律事務所を間借り)。平成30年10月3日葛飾区金町にて葛飾総合法律事務所を開設。

上部の[視聴テスト/ガイド]ボタンをクリックすると視聴専用ページで視聴テストを行うことができます。Webセミナーを視聴予定の端末から、問題なく視聴できることを事前に必ずご確認ください。また、ご購入や視聴までの流れを説明したガイドもリンク先からダウンロードすることができます。こちらもあわせてご確認をお願いいたします。

収録日 2023/02/02 受講時間 90分
受講料 税込価格 ¥ 13,200(税抜価格 ¥ 12,000)
視聴期限3週間
動画必ずご利用規約をご確認ください。

プレイヤーが表示されない方はこちら
内容1 インボイス制度実施における取引条件の見直しがなぜ独占禁止法等の法令に抵触するおそれがあるのか
 ⑴ インボイス制度とは
 ⑵ 免税事業者等からの課税仕入れに関する経過措置
 ⑶ 小規模事業者に係る税額控除に関する経過措置(2割特例)
 ⑷ インボイス制度実施における取引条件の見直しの問題が生じる場面
 ⑸ 問題の所在(法令の規定との関係)・違反した場合の効果
  ア 独占禁止法の規定と解説
  イ 下請法の規定と解説
  ウ 建設業法の規定と解説
2 事例で学ぶ取引条件の見直し
 ⑴ 公正取引委員会等が想定する事例
  ア 取引対価の引下げ
  イ 商品・役務の成果物の受領拒否、返品
  ウ 協賛金等の負担の要請等
  エ 購入・利用強制
  オ 取引の停止
  カ 登録事業者となるような慫慂等
 ⑵ 実務上特に問題になる点
 ⑶ 実務上、取引の停止は問題となるのか
 ⑷ 実務上、不当な取引対価の引き下げとされないための対応方法と限界
収録内容・チャプター《動画内容》
1.インボイス制度実施における取引条件の見直しがなぜ独占禁止法等の法令に抵触するおそれがあるのか(41:27)
2.事例に学ぶ取引条件の見直し(47:56)
備考テキストについては、ご購入後にご連絡いたします視聴ページにて、
PDF版をダウンロードいただけます。