WEB
新任
No:124420
税理士 小島孝子
神奈川県生まれ。ミライコンサル株式会社代表取締役。
1999年早稲田大学社会科学部卒、2019年青山学院大学会計プロフェッション研究科修了。
大学在学中から地元会計事務所に勤務した後、都内税理士法人、大手税理士受験対策校講師、一般経理職に従事したのち2010年に小島孝子税理士事務所を設立。税務や経理業務に関する執筆やセミナー講師の傍ら、街歩き、旅好きが高じて日本全国さまざまな地域にクライアントを持つ、自称、「旅する税理士」。
著書に、『3年後に必ず差が出る20代から知っておきたい経理の教科書』(翔泳社)、『税理士試験計算プラクティス 消費税法:出題パターン別解法の極意』(中央経済社)、『簿記試験合格者のためのはじめての経理実務』(税務経理協会)『この1冊ですべてわかる経理業務の基本』(日本実業出版社)などがある。
収録日 | 2023/12/18 | 受講時間 | 86分 |
---|---|---|---|
受講料 | 税込価格 ¥ 9,900(税抜価格 ¥ 9,000) | ||
視聴期限 | 3週間 | ||
動画 | 必ずご利用規約をご確認ください。
プレイヤーが表示されない方はこちら |
||
内容 | 経理業務の背景にある法律・理論的な話を学習することによって、どのような能力が必要なのか、どのような知識が必要になっていくのか、自分で何をするべきなのかを判断ができるようになることを目指します。 第9回では、電子帳簿保存法とはどういった法律なのか、現段階で何をしなければならないのかといった話を中心に解説します。 |
||
収録内容・チャプター | Chapter1 電子帳簿保存法とは(16:29) Chapter2 国税関係帳簿書類の保存(21:26) Chapter3 スキャナ保存制度(25:12) Chapter4 電子取引のデータ保存制度(23:26) |
||
備考 | テキストについては、ご購入後にご連絡いたします視聴ページにて、PDF版をダウンロードいただけます。 |