WEB
No:124862
\人気講座をリニューアルしました/
“種類が多くてややこしい”税金を、言葉の意味からしっかり理解!
あいわ税理士法人 税理士 松井 善章
大手税理士法人や独立系コンサルティング会社などを経て、2023年あいわ税理士法人に入所。
オーナー企業から国内上場企業まで、幅広い層のクライアントに対する税務コンサルティング業務・申告業務に従事。
収録日 | 2025/02/26 | 受講時間 | 132分 |
---|---|---|---|
受講料 | 税込価格 ¥ 36,300(税抜価格 ¥ 33,000) | ||
視聴期限 | 3週間 | ||
動画 | 必ずご利用規約をご確認ください。
プレイヤーが表示されない方はこちら |
||
内容 | 【講師からのメッセージ】 会社には法人税、事業税、法人住民税、消費税、償却資産税、源泉所得税、印紙税など様々な税金の納税義務が課せられます。 会社の経理・税務担当になったばかりの方々は、まさにこれから、これらの税金の名称や税金にまつわる専門用語を耳にすることになります。似たような名称だったり、納付時期や方法にばらつきがあったりと全体を把握しづらい会社の税金について、皆さんが戸惑うことがないように、用語の意味からわかりやすく解説します。 |
||
収録内容・チャプター | 【チャプター内容】 Chapter1 Ⅰ.会社が納める税金(05:11) Chapter2 Ⅱ.法人税(18:12) Chapter3 Ⅲ.法人事業税(09:11) Chapter4 Ⅳ.消費税(40:15) Chapter5 Ⅴ.電子帳簿保存法(05:52) Chapter6 Ⅵ.償却資産税(12:51) Chapter7 Ⅶ.事業所税(09:43) Chapter8 Ⅷ.源泉所得税(19:23) Chapter9 Ⅸ.印紙税(04:51) Chapter10 Ⅹ.法人の「税金カレンダー(07:07) |
||
備考 | ※テキストは、ご購入後にご連絡いたします視聴ページにて、PDF版をダウンロードいただけます。 ※セミナー内容に関する講師への質問は承っておりません。ご了承ください。 |
◇セミナーのポイント
★新任経理・税務担当者向けの実務の第一歩を2時間で手ほどき
★法人が納付する税金の種類と概要が理解できる!
★「税金カレンダー」で各税金の申告時期と納付時期が一目瞭然!