【2024年10月22日(火)開催】「公認会計士が連結の会計処理をわかりやすく解説!最適な退職給付債務の計算体制とは?」(参加無料)
2024/09/19
セミナー詳細情報
●日時: 2024年10月22日(火)15時00分~16時30分まで(視聴開始:14時55分)
●会場: Zoomを使用したウェビナーでの開催となります。
mmlmm※お申し込み後、自動返信メールにて受講に必要なURLをご送付します。
●費用: 参加費は無料ですが、オンラインのためデータ通信料はお客様のご負担となります。
●定員: なし
●対象: 退職給付会計の連結の会計処理を苦手としている方
mmmmlグループの連結決算担当として退職給付会計に携わっている方
mmmmlグループのPBO計算体制を効率的にマネジメントしたい方
※ セミナー当日までお申込みいただけます。
■基礎的な知識に不安がある方でも安心!
基礎から学ぶ退職給付会計講座
下記「登録はこちら」より無料登録いただきますと、退職給付会計の基礎を解説した「基礎から学ぶ退職給付会計講座」の動画をいつでもご視聴いただけます。退職給付会計(個別財務諸表)の基本的な知識についてご不安な方でも、事前に動画をご覧いただくことで、安心して本セミナーにご参加いただけます。
⇒ 登録はこちら
■開催にあたって
退職給付会計は難解で苦手意識を持つ方が多い分野である上、「個別(単体)」と「連結」で処理方法が異なります。「その他の包括利益」や「リサイクリング」といった特有の概念も入ってくる連結は、特に苦手と感じている方が多いのではないでしょうか。
退職給付会計の基礎を学びたいという要望が多いことから、セミナーでは個別財務諸表をベースとした解説がほとんどを占め、連結の処理については手薄になりがちなため、学べる機会も少ないです。
そこで本セミナーでは、連結の会計処理に焦点を当て、ポイントを分かりやすく解説します。
後半には弊社の受託事例を交え、グループPBO計算体制スキームの「タイプ」と「メリット・デメリット」をご紹介していきます。
弊社のお客様には、グループ企業をまとめてご依頼いただくことで、効率的かつ適切な退職給付会計のマネジメントを実現している企業も多くあります。一方で、計算委託先の選定やコミュニケーションをグループ各社に任せており、計算委託料金・業務負荷・社内人件費が過大になっているケースも少なくないようです。
貴社の最適な計算体制のヒントとして、ぜひご参加ください。
*本セミナーでは、「連結決算」や「退職給付会計(個別財務諸表)」の基本的な知識を前提としている部分があります。予めご了承ください。
*ウェビナー受講企業特典
退職給付会計アドバイザリー「3-SET」の無料体験
受講後、退職給付会計のワークシート(Excel等)をご提出いただいた企業には、30分程度のWebミーティングにて、要注意ポイントを個別に解説差し上げます。
セミナープログラム
90分で連結処理をマスターして、最適な計算体制を目指そう!
●連結決算における退職給付会計のポイント
●グループPBO計算体制の「タイプ」と「メリット・デメリット」
※ 同業企業・同職種の方はご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。
講師紹介
【本編講師】中村 淳一郎(株式会社IICパートナーズ代表・公認会計士・DCアドバイザー)
1996年早大商学部卒。(現)有限責任監査法人トーマツを経て、現職。 退職給付会計関連コンサルティング実務と監査実務の経験に基づいた「本質をつく解説」と「体系的に整理した資料」に定評。都市銀行向け退職給付会計講座など講演実績240回超。「週刊経営財務」、「CFO FORUM」等で執筆。
株式会社IICパートナーズとは
弊社は、1996年7月4日(米国独立記念日)に創業し、アクチュアリー・年金数理人と公認会計士が組んだ本邦初の中立系年金コンサルティングファームとして、お客さまとともに、歩んでまいりました。
加えて、企業年金・退職金(以下、退職給付)に関する課題解決力を強化するため年金資産運用及びシステムの専門家が参画し、年金数理・会計・運用・システムのプロフェッショナルによる「専門性の融合」を通じたシナジーを生み出すチームとして、お客さまの課題の解決を通じたご発展に貢献すべく取り組んでおります。
- 本件に関する
お問い合わせ先 - 株式会社IICパートナーズ
Web運営事務局
TEL:03-5501-3797
E-mail:E-mail:information@iicp.co.jp