低解約返戻金タイプの保険を個人に名義変更した場合|税務通信 READER'S CLUB

No.3402 (平成28年3月28日号)2頁

税務の動向 法人から個人へ名義変更した低解約返戻金タイプの保険に注意

Q1

低解約返戻金タイプの保険を個人に名義変更した場合の法人側における課税関係はどのようになりますか。


A1

 記事にある保険例で検討します。また、支払った保険料の2分の1を損金にできる保険であると仮定します。
 役員に保険の名義変更をするまでの期間については、以下の処理になります。

rc03_zu97.gif

 4年目の保険料払込み後、解約返戻金相当額の800万を対価として役員に保険の名義変更をすれば、法人において以下の処理が生じます。
rc03_zu98.gif

 このように、毎年保険料勘定で費用処理した2,000万円と名義変更時に生じる譲渡損1,200万円の合計3,200万円が法人の損金となります。

Q1

A1のように、3,200万円も法人において損金を計上することは認められるのでしょうか。


A1

 個別の事実関係次第にはなりますが、名義変更時の保険契約の時価は、解約返戻金以外の金額で認定される可能性はあると思われます。
 仮に、5年目の保険料1,000万円だけを個人で負担すれば、解約返戻金として4,750万円入金される金融商品があれば、その金融商品は3,750万円(4,750万円-1,000万)に近い金額で取引されてもおかしくないと考えられるためです。あくまで、通常取引される金額が時価であると考えれば、このような指摘を受ける可能性は低くないと思います。
 また、当初から解約返戻金4,750万円を役員に与えることを目的としたひとつのスキームと捉えられれば、4,750万円の経済的利益の供与をしたという認定の可能性も排除できないと思われます。


メルマガ登録で実務に役立つ税務コラムが毎月読めます。
税務会計の最新ニュースも毎週お届け!

 メルマガ登録はこちら 


税務通信を無料で読むなら、税務通信データベースの資料請求がおすすめ。
最新号から約20年分のバックナンバーまでいますぐ無料で読めます!

税務通信データベース
 資料請求(2週間無料 お試しはこちら) 
※お申込み後、すぐに使えるIDをメールでお送りします
※お試し終了後に自動で有料契約に切り替わることはございません

  • mook241030

  • 定額減税241231

  • PRESSLINKS230921

  • 税務通信テキスト講座

  • 税務通信電子版(アプリ)

  • 経営財務電子版(アプリ)

  • まんが

  • ついった

  • メールマガジン