Live配信

  • 税務一般・その他税法

No:124218

※事前質問受付中! 〆切 8/3(木) 15:00 画面下のフォームURLから

【Live配信】「何から始めればいいのか分かりません!」電帳法対応の最前線

~電帳法、インボイス対応、DX 実際のところの話~

税理士・登録情報セキュリティスペシャリスト(000318) 田口 浩志

開催日 2023/08/04(金) 注意事項 ★★重要★★

必ず「Live配信セミナーの注意事項」をご確認ください
※セミナー後に1週間のアーカイブ視聴が可能です。
お問合せにつきましては、上記『お問い合わせ』ボタンにてお願いします。
開催時間 13:30(接続開始:13:25)~17:00 受講料

税込価格 ¥ 36,300 (税抜価格 ¥ 33,000)

一般 36,300円 [会員:30,800円] (テキスト、消費税を含む)
※会員制度ご契約中の方で、左の表示が『一般価格』の際は、会員サイトを経由し、お申込みください。『一般価格』の下に記載の『?』も併せてご参照ください。

講師 税理士・登録情報セキュリティスペシャリスト(000318) 田口 浩志 担当事務局 本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング
講師紹介 あいわ税理士法人 情報戦略室 室長
東京国税局に採用後、国税調査官・上席国税調査官として24年間勤務し、法人税を中心に農業・漁業から銀座の料飲食店、国際取引・ネット取引など幅広い業種の税務調査を数百件実施。ICTの知識を駆使した調査を得意分野とし、経験の浅い国税調査官等の指導担当を7年経験。
 税理士となってからは、調査官時代の経験を基にした税務調査対応のほか、情報処理に関する知識・経験を基に、各種システム・クラウドサービスなどを利用した効率的な業務フローの提案や電子帳簿保存に関する助言などを行っている。
 情報処理推進機構(IPA)の情報処理技術者試験については、ITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、情報セキュリティスペシャリスト試験、プロジェクトマネージャ試験に合格している。
セミナー内容 このセミナーに興味があるということは、電帳法対応について疑問や課題をお持ちということでしょう。


例えば、以下のような疑問をお持ちではないでしょうか。
 >予算も限られているし、時間もかけられないけど、どうせ対応しなければいけないのなら効率化もしたい。
 >2023年10月開始予定のインボイス制度対応と電子帳簿保存法は別々に対応するのか、
  一緒に対応するのか分からない。
 >テレビCMなどで対応しないと大変なことになると言われているが、どうなるのか?
 >あれもこれもやらなければいけない状況で、結局のところいつまでに何をしたら良いのか?
 >電帳法対応(又はインボイス制度対応)はシステムを導入しないとダメなの?


このセミナーは、上記のような電帳法対応支援の現場から上がってきた疑問などを元に、
電帳法対応において迷いやすいポイントやその対応方法について解説します。

これから電帳法対応に取り組む方から、DXを視野に入れてご対応中の方まで、
幅広く参考にしていただける項目を用意しました。
みなさまのご参加をお待ちしています。


★★このセミナーでは、8/3(木)15時まで質問を受け付けています。★★
電帳法対応を行う上で疑問に思っていることなどございましたら、
画面下部または以下のフォームからご質問ください。(匿名質問可能)
https://forms.office.com/r/x2QNCx3uF8


0. はじめに
   電帳法、インボイス対応、DX 実際のところの話
   他社事例って使えるの?

1.「何から始めればいいのか分かりません!」
   電帳法対応の要 “現状把握、今後のデジタル化方針”
   対応範囲・件数の調査方法
   電磁的記録の保存方法
   事務処理規程の作り方のポイント

2.「電子取引に該当するものが多すぎる!」
   電子取引に該当するもの・しないもの
   様式を変更したら電子取引にならない!?

3.「インボイス制度に合わせて電帳法にも対応したい!」
   インボイス制度と電帳法の関係
   電帳法とインボイス制度への対応、どちらから先に手を付ける?

4.「導入している業務システムを変更せずに対応したい!」
   現在の業務システムで電帳法対応に足りない機能は?
   現在の業務システムをそのまま利用することのメリット・デメリット

5.「言われるがままシステムを入れたら、電帳法対応をしたら非効率に……」
   部分最適と全体最適
   業務の中心はどこ?
   導入したシステムをフル活用しないという選択肢

6.注意点など
   経費精算システムの場合「電子取引」に注意
   タイムスタンプを使用しないタイプの訂正削除ができないシステムは移行ができない?
   業務フローを変えるという選択肢
   結局、いつまでに対応すればいいの?
セミナー備考 ★★重要★★
本セミナーは、Zoomウェビナーを利用してWebで配信いたします。
Zoomウェビナーは、講師が話す講義を視聴のみで参加するスタイルです。
お申込み前に必ず「Live配信セミナーの注意事項」をご確認ください。
https://www.zeiken.co.jp/lp/liveseminar/
お問合せにつきましては、上部の『お問い合わせ』ボタンよりお願いいたします。

*受講料について
・お申込み受付後、請求書等を送付しますので、開催日前日までにお支払いください。
・お支払いが前日までにできない場合は、お申込みフォームの通信欄にお支払い予定日をご記入ください。

*キャンセルについて
・開催日の3営業日前の15:00までにご連絡下さい。それ以降は、いかなる場合でもキャンセル不可となり、返金はいたしません。
・受講料の返金にかかる振込手数料は、お客様負担となります。

*Live配信セミナーの視聴について
・開催日の3日前16時及び当日9時に受講者情報欄に入力されたメールアドレス宛に 「視聴用URL・テキストのダウンロードURL」が記載されたメールをお送りします。
・Zoomウェビナーを利用して配信します。Zoomのセキュリティにより問題が生じた場合、弊社は一切の補償をしません。
・お申込時のご登録者様のみのご視聴となります。視聴URLを共有する、複数の通信機器からの視聴や録音・録画はお断りしております。

*アーカイブ配信について
・セミナー後、1週間のアーカイブ視聴がいただけます。アーカイブURLを共有してのご視聴はお断りしています。

*その他
・Webセミナーとしての販売は致しません。また、「Webセミナー定額プラン」のラインナップにも入りません。
レコメンド

【 事前質問受付中! 〆切 8/3(木) 15:00 】
★ 電帳法対応の現場を知りたい!
★ 結局どう対応すべきなの?
==電帳法の第一線に立つ田口先生へ質問できるチャンスです。こちらのフォームから受付中==
https://forms.office.com/r/x2QNCx3uF8

(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。

(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)