Live配信

新任

  • 消費税

No:124339

小規模事業者の特例制度を含めた実務上の注意点についても解説

【Live配信】基礎から学ぶインボイス制度導入後の消費税「区分経理」の実務

税理士 小島孝子

開催日 2023/12/20(水) 注意事項 ★★重要★★
必ず「Live配信セミナーの注意事項」をご確認ください
※セミナー後に1週間のアーカイブ視聴が可能です。
お問合せにつきましては、上記『お問い合わせ』ボタンにてお願いします。
開催時間 10:00(接続開始:9:55)~16:30(昼食時等休憩を含む) 受講料

税込価格 ¥ 44,550 (税抜価格 ¥ 40,500)

一般 ¥44,550 [会員:¥37,840](テキスト、消費税を含む)
※会員制度ご契約中の方で、左の表示が『一般価格』の際は、会員サイトを経由してください。『一般価格』の下の『?』もご参照ください。

講師 税理士 小島孝子 担当事務局 本社
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング
講師紹介 神奈川県生まれ、税理士。ミライコンサル株式会社代表取締役。1999 年早稲田大学社会科学部卒、2019 年青山学院大学会計プロフェッション研究科修了。
大学在学中から地元会計事務所に勤務した後、都内税理士法人、大手税理士受験対策校講師、一般経理職に従事したのち2010 年に小島孝子税理士事務所を設立。税務や経理業務に関する執筆やセミナー講師の傍ら、街歩き、旅好きが高じて日本全国さまざまな地域にクライアントを持つ、自称、「旅する税理士」。
著書に、『会話でスッキリ  電帳法とインボイス制度のきほん』(税務研究会)、『3年後に必ず差が出る20 代から知っておきたい経理の教科書』(翔泳社)、『税理士試験計算プラクティス 消費税法: 出題パターン別解法の極意』(中央経済社)、『簿記試験合格者のためのはじめての経理実務』(税務経理協会)『この1冊ですべてわかる経理業務の基本』(日本実業出版社)などがある。
セミナー内容 経理の現場で消費税の処理は日々の必須業務でありながら、完全に理解しないまま行われていることがあります。その中でも、「区分経理」は区分の仕方によって消費税の金額が異なってくるため正確な消費税計算を行うには、仕訳処理における取引の分類に関する理解が必要です。
さらに、2023年10月から始まったインボイス制度の導入で、より複雑な取引の分類を行うこととなったため、経理現場での再確認が求められます。
このセミナーは、消費税の仕組みから学習することで、経理初心者においても「なぜその取引がその分類になるのか?」を暗記に頼らず、理解し判断できることを目指します。

≪主な解説項目≫
【1】消費税の仕組み
 (1) 消費税の性格と取引
 (2) 消費税のしくみと基本的な計算構造

【2】売り上げに関する取引の分類
 (1) 課税の対象と不課税取引
   ①課税の対象となる4要件とは
   ②国外取引の判定ポイントとは
 (2) 非課税取引の内容
   ③限定列挙される非課税取引の内容とは
   ④輸出と免税取引
 (3) 海外取引における輸出免税の取扱い
    輸出物品販売場における免税取引

【3】仕入税額控除の基礎
 (1) 仕入税額控除の考え方とは
 (2) 課税仕入れとはどういう費用か
 (3) 95%ルールの基礎知識

【4】仕入税額の具体的な計算方法
 (1) 課税売上割合の計算
 (2) 個別対応方式の計算方法
 (3) 一括比例配分方式計算方法
 (4) 課税仕入れの3区分の具体的分類方法
 (5) 個別対応方式を適用するための要件
 (6) 個別対応方式への変更に制限が係る場合

【5】軽減税率制度における分類
 (1) 取引分類に関する具体的な注意

【6】適格請求書発行制度(日本版インボイス制度)の概要と実務上の注意点
 (1) 適格請求書発行制度とは?
 (2) 適格請求書発行事業者の登録申請
 (3) 請求書の具体的記載方法と注意点
 (4) 適格請求書発行事業者の義務
 (5) インボイス制度と仕入税額控除
 (6) 小規模事業者の特例制度

【7】インボイス制度を踏まえた消費税における帳票整理のポイント
 (1) 消費税における帳票保存に関するルール
 (2) 電子帳簿保存法とインボイス制度の関係
 (3) 経理内部での運用上の注意点
セミナー備考 ★★重要★★
本セミナーは、Zoomウェビナーを利用してWebで配信いたします。
Zoomウェビナーは、講師が話す講義を視聴のみで参加するスタイルです。
お申込み前に必ず「Live配信セミナーの注意事項」をご確認ください。
https://www.zeiken.co.jp/lp/liveseminar/
お問合せにつきましては、上部の『お問い合わせ』ボタンよりお願いいたします。

*受講料について
・お申込み受付後、請求書等を送付しますので、開催日前日までにお支払いください。
・お支払いが前日までにできない場合は、お申込みフォームの通信欄にお支払い予定日をご記入ください。

*キャンセルについて
・開催日の3営業日前の15:00までにご連絡下さい。それ以降は、いかなる場合でもキャンセル不可となり、返金はいたしません。
・受講料の返金にかかる振込手数料は、お客様負担となります。

*Live配信セミナーの視聴について
・開催日の3日前16時及び当日9時に受講者情報欄に入力されたメールアドレス宛に 「視聴用URL・テキストのダウンロードURL」が記載されたメールをお送りします。
・Zoomウェビナーを利用して配信します。Zoomのセキュリティにより問題が生じた場合、弊社は一切の補償をしません。
・お申込時のご登録者様のみのご視聴となります。視聴URLを共有する、複数の通信機器からの視聴や録音・録画はお断りしております。

*アーカイブ配信について
・セミナー後、1週間のアーカイブ視聴が可能です。アーカイブURLを共有してのご視聴はお断りしています。

(注)空席状況について
「残席僅か」の場合、お申込みのタイミングによっては、満席のためお申込みをお受けできない場合もございますのでご了承ください。残席の詳細につきましては、各研修会主催事務局へお問合せください。

(注)会員・一般の区分について
(1)会員:税務研究会 企業懇話会 税理士懇話会 国際税務研究会P・R会員
(2)一般:上記(1)以外の方
(国際税務研究会主催セミナー、特別研修、特定の会員に限定している一部のセミナー等については上記区分によらず、各案内にその旨記載しています)