WEB
No:123183
~ 会計基準の総点検と実務上の留意点 ~
EY新日本有限責任監査法人
公認会計士・税理士 太田達也
慶応大学経済学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)を経て、太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所。平成4年公認会計士登録。現在、EY新日本有限責任監査法人において、会計・税務・法律など幅広い分野の助言・指導を行っている。
著書に、「決算・税務申告対策の手引」、「固定資産の税務・会計」完全解説、「解散・清算の実務」完全解説、「純資産の部」完全解説、「リース取引の会計と税務」完全解説(以上、税務研究会)など多数。
収録日 | 2020/04/17 | 受講時間 | 90分 |
---|---|---|---|
受講料 | 税込価格 ¥ 9,900(税抜価格 ¥ 9,000) | ||
視聴期限 | 3週間 | ||
動画 | 必ずご利用規約をご確認ください。
プレイヤーが表示されない方はこちら |
||
内容 | 日本の会計実務は、国際会計基準へのコンバージェンスなどに伴い大きく変貌を遂げてきました。また、現行の制度が永続する保証はなく、グローバルなビジネスを展開していくためにも、今後の方向性に対する感覚を磨きあげておくことも求められます。 本講座では、これまで改訂が進められてきた会計基準の重要10項目のうちの連結財務諸表に関する会計基準について、実務上のポイント・留意点を解説いたします。 |
||
収録内容・チャプター | 1. 連結財務諸表の目的 (32:57) 2. 支配獲得時の資本連結(投資と資本の消去)(33:51) 3. 債権・債務および取引高の相殺消去 (24:34) |
||
備考 | テキストについては、ご購入後にご連絡いたします視聴ページにて、PDF版をダウンロードいただけます。 |
「会計基準の重要項目」徹底解説 Ⅰ 税効果会計基準(2020年4月10日収録)
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田 達也
「会計基準の重要項目」徹底解説 Ⅱ 金融商品会計基準(2020年4月10日収録)
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田 達也
「会計基準の重要項目」徹底解説 Ⅲ 減損会計基準(2020年4月10日収録)
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也
「会計基準の重要項目」徹底解説 Ⅳ 退職給付会計基準 (2020年4月14日収録)
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也
「会計基準の重要項目」徹底解説 Ⅴ 資産除去債務会計基準 (2020年4月14日収録)
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也
「会計基準の重要項目」徹底解説 Ⅵ 過年度遡及会計基準 (2020年4月14日収録)
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也
「会計基準の重要項目」徹底解説 Ⅶ リース会計基準 (2020年4月17日収録)
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也
「会計基準の重要項目」徹底解説 Ⅷ 収益認識会計基準(2020年4月17日収録)
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也
「会計基準の重要項目」徹底解説 Ⅹ 研究開発費等会計基準 (2020年4月17日収録)
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也