改訂
技能実習生の新型コロナウイルス対応掲載! 特定技能等の変更点も解説!
第2版
海外人材交流シリーズⅡ
A5判
188頁
2020年6月刊行
ISBN978-4-7931-2553-9
※品切れ(改訂未定)
1 受け入れに際して知っておくべきこと
Q1-1 技能実習生受け入れの背景と技能実習生側の事情
Q1-2 技能実習生の受け入れ検討にあたり、必ず知っておくべきこと
Q1-3 技能実習生の受け入れ方法(団体監理型・企業単独型)
Q1-4 技能実習生の受け入れ可能人数
Q1-5 技能実習生の受け入れ可能職種と受け入れ可能期間 など
2 技能実習生の受け入れ検討から実習終了後の帰国まで
【A】監理団体との契約~受け入れ人員選定まで
Q2-1 監理団体選定のポイント
Q2-2 監理団体との契約に際しての留意点
Q2-3 候補者の選定方法 など
【B】在留資格手続き~査証発給まで
Q2-6 在留資格手続きから査証発給までに必要な書類
【C】企業側での技能実習生受入手続き
Q2-7 技能実習生受け入れまでの準備事項(社内体制の整備)
Q2-8 技能実習生受け入れまでの準備事項(技能実習責任者、技能実習指導員、生活指導員の心構え) など
【D】入国~入社当日まで
Q2-10 入国してから入社するまでの期間に関する留意点
【E】入社当日の流れ
Q2-11 技能実習生受け入れ当日の動き
Q2-12 入社当日に回収したほうがよい書類
Q2-13 入社、入寮に際して事前に説明しておいたほうがよいこと
【F】実習期間中/実習中の各種トラブル
Q2-14 給与・賞与の決定方法
Q2-15 仕事ができる特定の技能実習生の給与を引上げる場合
Q2-16 技能実習生にかかる日本の社会保険・労働保険と税務 など
【G】技能実習生の失踪
Q2-28 技能実習生が失踪した可能性がある場合
Q2-29 技能実習生の失踪防止のためにできること
【H】帰国時/退職時の処理
Q2-30 退職時の手続き(税務面以外)
Q2-31 技能実習生が退職時に会社がとるべき手続き(退職証明書、雇用保険被保険者資格喪失届、ほか)
Q2-32 母国に戻る技能実習生の住民税の取扱い など
【Ⅰ】新型コロナウイルス感染症対策による実習生への対応
Q2-36 新型コロナウイルス感染症による影響で入国が当初の予定より遅れる場合
Q2-37 一時帰国した後、再入国ができないため実習の再開を遅らせたい場合
Q2-38 技能実習を終了したが新型コロナウイルス感染症の影響で母国に帰国できない場合 など
3 特定技能
Q3-1 在留資格「特定技能」とは
Q3-2「特定技能」と「技能実習」の違い
Q3-3 技能実習2号移行職種と特定技能1号の分野の関連性について など