• 所得税関係
  • 資産税関係
  • 税務一般・その他税法

取得・売却・相続のことから気になる古い家の活用方法までこれ1冊でわかる!

空き家にしないために!! 戸建てのオーナーが知っておきたい家のルールと税金

人と家のセカンドライフ研究会
 島袋典子 平田久美子 著

A5判 232頁
2023年8月刊行
ISBN978-4-7931-2771-7

  • 税込価格 ¥ 1,980税抜価格 ¥ 1,800 )

    一般価格
    ※会員価格は適用されません。会員制度ご契約中の方は会員サイトを経由してください。

    数量

各種オンライン書店(Amazon、楽天ブックス)でもご購入いただけます。
※オンライン書店から購入される場合、会員価格は適用されませんのでご注意ください



大枚叩いて手に入れた家が、いつの間にか家族のお荷物になって、ついには空き家になってしまう……そんな現実が、昨今大きな問題になっています。
家の建つ場所には都市計画法や建築基準法上、どのエリアでどのような制限があるのかを承知していないと、増改築や建替え、用途の変更の際に大きな障害になる可能性があります。また、将来を見据えた選択をするために、法律や税金の基本的な知識は押さえておかないといけません。
本書では、戸建てマイホームにターゲットを絞って、家を新築・購入するときから、保有している間、やがて売却や相続に至るまでの「家のライフサイクル」の視点から、各種制度や税制について、わかりやすくまとめています。
空き家対策にお悩みの方に役立つ、古い家を活用した成功事例も紹介しています。

主要目次
【タイプ別】こんな方におすすめ!   
第1章 戸建ての家を手に入れる
1  戸建てのマイホームを取得   
2  土地の環境と建築条件 
3  住宅取得の契約と登記・税金 
4  中古住宅(既存住宅)購入の場合 
5  住宅資金と保険・税金   
第2章 戸建ての家に住む
1  マイホームの所有と税金 
2  家のメンテナンスと修繕   
3  増改築   
4  家と仕事 
第3章 家と終活
1  空き家問題   
2  不動産の相続   
3  空き家と相続 
4  家の売却 
5  活用する(賃貸・自営) 
6  寄附する   
7  取り壊す   
第4章 家の活用
1  活用を考えるためのポイント 
2  住まいのシェア方法   
3  新しい働き方のために   
4  移住者の仕事場兼住まいの事例   
5  新しいツーリズムの宿泊施設として   
6  家からカフェへの変身事例   

著者紹介
人と家のセカンドライフ研究会
仕事も子育ても一段落する人生のセカンドステージを迎えるにつれ、家の役割
も変化します。家の管理や活用方法についての学び合いの場を設けて、空き家
に悩まない活気あるまちづくりに貢献したいと考えています。

島袋典子 (有限会社つくばインキュベーションラボ 代表取締役)
筑波大学第三学群(現:理工学群)社会工学類都市計画専攻卒業。2001年有限
会社を創業し、民間インキュベーション施設を開設。ベンチャー・中小企業・
クリエイターのサポートと並行して、地域活性化プロジェクトに関わり、調査
や企画から事務局やイベントの運営までを担当した。2023年に、自然や農業の
体験と交流の場作りを目指して、株式会社キッチンフィールドを設立し、農地
の活用を始めた。

平田久美子 (税理士・CFP®)
筑波大学第三学群(現:理工学群)社会工学類都市計画専攻卒業。東京都庁勤務、2001年税理士登録、2006年東京都千代田区に平田久美子税理士事務所を開設。法人・個人の税務相談や税務申告業務の傍ら、執筆・セミナー等を手がけている。
主な執筆に「相続税相談所」(中央経済社)、「老老相続」(清文社・共著)、「保険税務Q&A」(税務研究会・共著)、「激変する既存住宅ビジネスと税制活用」(清文社・共著)、「JA共済あんしんサポートブック」(監修)、「事業承継の法律実務と税務Q&A」(青林書院・共著)などがある。