【4月23日(火)開催】退職給付会計の監査対応ケーススタディ ~担当者の疑問をコンサルタントが解消~ (参加無料)
2024/03/25
セミナー情報詳細
●日時:2024年4月23日(火)15時00分~15時50分まで(視聴開始:14時55分)
●会場:Zoomを使用したウェビナーでの開催となります。
. ※お申し込み後、自動返信メールにて受講に必要なURLをご送付します。
●費用:参加費は無料ですが、オンラインのためデータ通信料はお客様のご負担となります。
●定員:なし
●対象:退職給付会計業務のご担当者、管理職の方
. 期末監査対応に不安を感じている方
※ セミナー当日までお申込みいただけます。
■開催にあたって
決算作業でお忙しい中、期末の監査対応にも悩みはじめる時期かと思います。
本ウェビナーに参加して、連休前に不安を解消しませんか?
第1部は、退職給付会計の決算業務の中で、お客様から相談頂いた監査指摘や監査照会への回答事例を、最新のトピックも交えながら、ご紹介いたします。
第2部では、弊社のコンサルタントが参加者から頂いた質問に回答いたします。加えて、今期の退職給付会計業務を振り返りながら皆様の疑問にお答えする、トークライブを行います。
申込み時アンケートで入力いただいた事前質問だけでなく、視聴中にお寄せ頂いた質問も取り上げますので、トークライブと合わせて、自社の退職給付会計の決算業務の振り返りに活用してください!
既に監査対応が完了している方には今年度の振り返りとして、これから監査を受ける・現在対応中の方には、参考としていただける内容となっています。
*ウェビナー受講企業特典
退職給付会計アドバイザリーサービスの無料体験
受講後、退職給付引当金算定ワークシート(Excel等)を提出頂いた企業には、30分程度のWebミーティングにて、要注意ポイントを個別に解説差し上げます。
※ 第1部は2023年4月25日に実施したウェビナーの解説内容を基にしており、重複する内容も含まれています。
セミナープログラム
連休前に振り返る!退職給付会計の決算業務と監査対応
●退職給付会計の監査の着眼点と対応のコツ
●退職給付債務計算の監査対応事例
●退職給付会計の監査対応事例
●IFRS論点トピック(アセットシーリング)
●質疑応答、コンサルタントと今期対応を振り返る
※ 同業企業・同職種の方はご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。
講師紹介
【講師】大森 祥弘(株式会社IICパートナーズ・事業推進部副部長)
全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)全国本部にて適格退職年金制度の移行、企業年金コンサルティング及び年金管理事務やシステム改定に従事した後、トヨタグループの管理部門を経て、IICパートナーズに入社。 JAグループへの公認会計士監査対応支援、国内金融機関への退職給付会計業務支援、運営管理機関へのDC運営管理業務支援などのアドバイザリー業務に従事。
株式会社IICパートナーズとは
弊社は、1996年7月4日(米国独立記念日)に創業し、アクチュアリー・年金数理人と公認会計士が組んだ本邦初の中立系年金コンサルティングファームとして、お客さまとともに、歩んでまいりました。
加えて、企業年金・退職金(以下、退職給付)に関する課題解決力を強化するため年金資産運用及びシステムの専門家が参画し、年金数理・会計・運用・システムのプロフェッショナルによる「専門性の融合」を通じたシナジーを生み出すチームとして、お客さまの課題の解決を通じたご発展に貢献すべく取り組んでおります。
- 本件に関する
お問い合わせ先 - 株式会社IICパートナーズ
Web運営事務局
TEL:03-5501-3797
E-mail:information@iicp.co.jp