WEB

新任

  • 会計

No:121708

“有価証券報告書”基礎マスター講座

初めての有価証券報告書“注記”実務 (2018年11月15日収録)

公認会計士・税理士 荻窪 輝明

証券会社、監査法人、コンサルティング会社で勤務。現、日本公認会計士協会近畿会役員他。週刊経営財務「注記実務の留意点」 第1回 会計方針の変更・未適用の会計基準等(No.3338,平成29年12月11日号)、経営財務テキスト講座など執筆・講演多数。
滋賀経済NOW(びわ湖放送/TV)レギュラー出演中、最近の出演に、「超安心!リスク大事典 身近な危険を回避せよ(テレビ東京系全国)」、「有報、延期回数に制限なく(日経産業新聞)」他。


お申込の際は、カートに入れる前に、ご利用規約のご確認をお願いします。ご利用規約は、下記セミナー概要の中のサンプル動画の上にございます。

上部の[視聴テスト/ガイド]ボタンをクリックすると視聴専用ページで視聴テストを行うことができます。Webセミナーを視聴予定の端末から、問題なく視聴できることを事前に必ずご確認ください。また、ご購入や視聴までの流れを説明したガイドもリンク先からダウンロードすることができます。こちらもあわせてご確認をお願いいたします。

収録日 2018/11/15 受講時間 180分
受講料 税込価格 ¥ 18,260(税抜価格 ¥ 16,600)
視聴期限3週間
動画必ずご利用規約をご確認ください。

プレイヤーが表示されない方はこちら
内容有価証券報告書の注記実務を、基礎の“キソ”から理解したい、量が膨大なので全体像を知りたい、会計基準との関係やB/S・P/Lとの繋がりを教えてほしい、事例・ケーススタディーで理解を深めたい、といった声をよく聞きます。しかし、注記実務について書かれた書籍は少ないし、独学でマスターするには難しいし、かといって、体系的に理解する機会もほとんどない、そのような分野でした。
そこで、本講座では、はじめて注記実務に関わる初学者の方、これから注記実務を学びたい方でも、基礎から有価証券報告書の注記に触れる機会を通じて、今後の注記実務に対応できることを目標に、分かりやすい講義を行います。週刊「経営財務」別冊『開示実例と傾向』の内容を理解したい方にもおすすめです。

【主な解説項目】
(1) 注記情報の全体像(鳥瞰図)
(2) 注記作成に必要な会計基準の理解
(3) 注記と財務諸表との繋がり
(4) 注記種類別のポイント
(5) 注記事例の解説~特に誤りやすい、判断に迷うケースを中心に~
収録内容・チャプター■動画収録内容 
1.注記情報の全体像(鳥観図)①【はじめに】(09:51)
2.注記情報の全体像(鳥観図)②(36:14)
3.注記作成に必要な会計基準の理解①(25:53)
4.注記作成に必要な会計基準の理解②(15:56)
5.注記作成に必要な会計基準の理解③(15:10)
6.注記と財務諸表との繋がり、注記種類別のポイント①(30:56)
7.注記種類別のポイント②、注記事例の解説(24:59)
備考テキストについては、ご購入後にご連絡いたします視聴ページにて、PDF版をダウンロードいただけます。
レコメンド

こんな方に受講をおすすめします!
★有価証券報告書の注記実務の基礎から体系的に理解したい。
★事例・ケースで注記の理解を深めたい。
★週刊「経営財務」別冊付録を理解したい。