WEB
No:121712
公認会計士・税理士 荻窪 輝明
証券会社、監査法人、コンサルティング会社で勤務。現、日本公認会計士協会近畿会役員他。週刊経営財務「注記実務の留意点」 第1回 会計方針の変更・未適用の会計基準等(No.3338,平成29年12月11日号)、経営財務テキスト講座など執筆・講演多数。
滋賀経済NOW(びわ湖放送/TV)レギュラー出演中、最近の出演に、「超安心!リスク大事典 身近な危険を回避せよ(テレビ東京系全国)」、「有報、延期回数に制限なく(日経産業新聞)」他。
お申込の際は、カートに入れる前に、ご利用規約のご確認をお願いします。ご利用規約は、下記セミナー概要の中のサンプル動画の上にございます。
収録日 | 2018/12/11 | 受講時間 | 120分 |
---|---|---|---|
受講料 | 税込価格 ¥ 14,190(税抜価格 ¥ 12,900) | ||
視聴期限 | 3週間 | ||
動画 | 必ずご利用規約をご確認ください。
プレイヤーが表示されない方はこちら |
||
内容 | キャッシュ・フロー計算書の考え方は理解できるし、作成もできそうだが、いざ作るとなると難しいのがキャッシュ・フロー計算書の世界。そこで、キャッシュ・フロー計算書の作成に当たって誤りやすいポイント、判断に迷うポイントを中心に、独力でキャッシュ・フロー計算書を作成する力が身につく講座にします。 【主な解説項目】 (1) キャッシュ・フロー計算書作成情報の収集 (2) キャッシュ・フロー精算表の作り方 |
||
収録内容・チャプター | ■動画収録内容 1.C/S作成の基礎情報の収集①【基礎編おさらい】(15:23) 2.C/S作成の基礎情報の収集➁(14:27) 3.C/S作成の基礎情報の収集③(32:07) 4.C/S精算表の作り方①(11:46) 5.C/S精算表の作り方②、C/Sの作成と開示、C/Sの分析(34:13) |
||
備考 | テキストについては、ご購入後にご連絡いたします視聴ページにて、PDF版をダウンロードいただけます。 |
こんな方に受講をおすすめします!
★ キャッシュ・フロー計算書を独力で作成する力を身につけたい。
★ ミスしやすい、判断に迷うキャッシュ・フロー計算書の作成ポイントを押さえたい。