経理部門の方向け・9月開催Live配信セミナーをピックアップ
9/16経理業務に直結する Excel スキル習得講座 Excel操作編、9/30コロナ禍等における経理業務の課題解決と電子帳簿保存法基礎知識
2020/09/09
株式会社税務研究会(本社:東京都千代田区丸の内1-8-2、代表取締役社長:山根毅)は、7月よりLive配信セミナーを開催しています。Zoomを利用した配信ですので、全国どこからでもご受講いただけます。セミナー開催後1週間のアーカイブ受講が可能となりますので、復習することもできますし、少しずつご受講いただくこともできます。
ZoomによるLive配信セミナー
~経理に必要なエクセルスキルを身に着けるには?~
9月16日(水)14:00~16:30
■『経理業務に直結する Excel スキル習得講座 Excel操作編』
講師:公認会計士 眞山徳人
エクセルの操作マニュアル本を買っても、どの機能が使えるか迷うことはありませんか。経理の方が頻繁に使うエクセルの機能はさほど多様なものではありません。細かな関数やマクロの知識を身につけることより、限られた範囲の機能を熟知して、スピーディに使いこなせるようになるほうが重要です。
Live配信後も1週間アーカイブをご利用いただけますので、ぜひご自身で操作を試しながらご受講ください。
~いまこそ知りたい経理でつかえる電子化~
9月30日(水)13:30~15:30
電帳法対応の実務 第1回
■『コロナ禍等における経理業務の課題解決と電子帳簿保存法基礎知識』
講師:税理士 袖山喜久造
企業のテレワークが推進される中、書面の取引書類や押印行為をできるだけなくし、システムで契約書を作成する電子契約サービスの導入の検討をする企業が激増しています。
このセミナーでは国税関係帳簿書類のデータ保存・スキャナ保存及び電子取引を行った場合の法的対応などの文書電子化の導入実務や、電子契約サービスを導入するにあたり留意すべき事項を解説します。
※このセミナーは電帳法対応の実務全3回として9/30から3週にわたって開催します。各回個別にご受講いただけます。
電帳法対応の実務 次回以降はこちら
第2回 10/7 取引書類のスキャナ保存と電子取引推進の法令知識
第3回 10/14 企業電子化における電子帳簿保存法の検討方法について
このほかにも、これまで会場型として定番だったセミナーや、コロナ禍のいまだからこそ考えたいテーマなどラインナップを増やして配信していきます。ご活用いただけますと幸いです。
現在募集のLive配信スケジュール
9月
15日(火) 法人税・重要項目のチェックポイント総点検<ステップⅡ>
16日(水) 経理業務に直結する Excel スキル習得講座 Excel操作編
18日(金) ウィズコロナ時代のリモートコミュニケーション
23日(水) 「収益認識会計基準と税務」完全解説(申込期限:9/15)
24日(木) 新任担当者向け「会社の税金」ガイダンス講座
25日(金) 早わかり!! 消費税入門
28日(月) 税効果会計への実務対応
30日(水) 電帳法対応の実務 第1回 コロナ禍等における経理業務の課題解決と電子帳簿保存法基礎知識
10月
5日(月) 給与計算の進め方と労基法・社会保険の基礎知識
6日(火) 連結納税制度の改正と実務対応(申込期限:9月29日)
7日(水) 電帳法対応の実務 第2回 取引書類のスキャナ保存と電子取引推進の法令知識
13日(火) 「固定資産の税務・会計」完全解説(申込期限:10月7日)
14日(水) 電帳法対応の実務 第3回 企業電子化における電子帳簿保存法の検討方法について
15日(木) 年末調整の進め方と実務ポイント
16日(金) 収益認識会計基準のミニマム対応【関係者との協議の仕方】
21日(水) 相続業務の必須項目<スケジュールから資料収集・読み方・分析まで>
28日(水) 【25名限定・双方向】経営・戦略視点から捉えた財務会計日(申込期限:9/23)
税務研究会について
当社は昭和22年4月、「納税者と税務当局との架け橋」となることを目的に創設されました。その年の11月には『税務通信』を創刊し、以来一環して「税務・会計分野における的確な情報提供を通じて広く社会に貢献する」ことを企業理念として、サービスを展開しています。
- 本件に関する
お問い合わせ先 - 株式会社税務研究会
会員事業本部 瀬戸
E-mail:edu-pj@zeiken.co.jp