購読検討中の方はこちらのページも是非ご覧ください。
税務通信を契約したい、商品概要を知りたい
→税研オンラインストアでご契約・ご確認いただけます。
週刊税務通信 税務通信データベース 週刊税務通信(データベース付き)
購読検討のための資料がほしい
→資料請求ページ から資料や見本誌をご請求いただけます。
税務通信データベース・週刊税務通信読者限定ページで利用できるコンテンツのサンプルが見たい
→資料請求をしてお試しIDをご利用いただくことをお勧めしますが、こちらのページで体験版やサンプル動画をすぐにご覧いただけます。
インボイス制度関連記事特集 分類別ver. 税務通信テキスト講座 図解でわかる!インボイス制度
記事の内容や取り扱っているトピックを確認したい
→週刊税務通信 記事一部公開ページで記事の一部を確認できます。全文公開されている記事もあります。
初心者向けコンテンツにはどんなものがある?
→税務通信データベース セット限定解説
紙版の週刊税務通信と税務通信データベースの両方がセットで含まれる商品をご契約の方限定で閲覧できる解説記事「セット限定解説」は初心者向けの連載解説を主とし、幅広い税目をカバーしています。こちらのページで各連載タイトルと連載第1回の全文を閲覧できます。
→税務通信Reader'sClub
税務通信ビギナー向けの無料メールマガジンです。週刊「税務通信」の掲載記事の中から毎月数本の記事をピックアップし、ビギナーの方のために“用語の意味と補足説明”によって記事を読むお手伝いをします。
音声コンテンツで税務通信を知りたい・利用者の声が知りたい
→Podcastコンテンツ「声でとどける税務通信」では1週間分の税務会計ニュースや税務通信を購読している税理士の方のお話を聞くことができます。
2023/11/27
【声でとどける税務通信】「ドラマ経理DX第4話」「11月27日号の税務Topics」「国税庁10分チェック[EP88]国税不服審判所:令和5年1~3月の事例」の配信がスタートしました
2023/11/24
R5年分の年末調整 各種申告書の誤りやすい点をシートで最終確認
2023/11/24
インボイス制度 読者の疑問に応えたETC料金に関するオリジナル実務対応Q&A
2023/11/24
自民党税調 令和6年度税制改正大綱の取りまとめに向けた議論が本格化
2023/11/20
【声でとどける税務通信】「ドラマ経理DX第3話」「11月20日号の税務Topics」「国税庁10分チェック[EP87]令和5年6月20日付「法人税基本通達等の一部改正について」の趣旨説明」の配信がスタートしました
2023/11/27
【声でとどける税務通信】「ドラマ経理DX第4話」「11月27日号の税務Topics」「国税庁10分チェック[EP88]国税不服審判所:令和5年1~3月の事例」の配信がスタートしました
2023/11/20
【声でとどける税務通信】「ドラマ経理DX第3話」「11月20日号の税務Topics」「国税庁10分チェック[EP87]令和5年6月20日付「法人税基本通達等の一部改正について」の趣旨説明」の配信がスタートしました
2023/11/13
【声でとどける税務通信】「ドラマ経理DX第2話」「11月13日号の税務Topics」「国税庁10分チェック[EP86]2023年9・10月の新着情報」の配信がスタートしました
2023/11/13
税務通信記者による無料ウェビナーも開催・税務通信の「すごい」を試せるキャンペーン
2023/11/06
【声でとどける税務通信】「ドラマ経理DX第1話」「11月6日号の税務Topics」「国税庁10分チェック[EP85]インボイス制度スタートから1か月」の配信がスタートしました
1週間のニュースを要約。忙しいときなど、ここだけでも目を通すことで税制改正や実務の流れから取り残されません。
半年毎にバックナンバーの掲載記事のタイトルを法令・通達・解説・資料ごと、あるいは、法人税・所得税・相続贈与税等の税目ごとに分類した索引号を発行。
税制改正から税務調査の動向まで税務に関する主要なニュースの全速報。
改正法令・通達について担当官がわかりやすく解説。また、一線の実務家による企画もタイムリーに掲載。
税制改正の大綱、法律案をはじめ税務当局や各種団体の公表資料を随時掲載。
一番の人気記事!得意先の接待費から社長の給料、社員の福利厚生費まで実務上判断に迷いやすい税金実務のポイントを紹介。
法人税申告書の実務・法人税便覧・国税局別/税務職員録を進呈。