税研からニュース記事一覧

グループ通算制度の適用 税効果会計の論点と判断は?【Live配信セミナー】

【Live配信】グループ通算制度の税効果会計
日時:9月12日(金)13:00~17:00
講師:公認会計士・税理士 足立好幸

[詳細・お申込みはこちら]

グループ通算制度を適用する場合の税効果会計についての判断は、企業会計基準委員会(ASBJ)より公表されている実務対応報告第42号「グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」に基づきます。

しかし、同第42号では、繰延税金資産の回収可能性の判断については必要最低限の取扱いしか示されておらず、通算税効果額の授受を行わない場合の取扱い、グループ通算制度の対象とされていない住民税及び事業税の取扱いなどもありません。

本セミナーでは、グループ通算制度適用の場合の税効果会計に係る論点を取り上げ、同第42号で定める範囲を超えたところで、様々な計算パターンについて図解などを使って解説します。


おすすめポイント
・グループ通算制度に関する執筆・講演等で著名な講師が登壇
・実務上の論点について、判断のポイントや計算パターン等を実践的に解説


セミナー概要
【Live配信】グループ通算制度の税効果会計
日時:9月12日(金)13:00~17:00
講師:公認会計士・税理士 足立好幸
形式:Live配信
受講料金:一般 ¥36,300[会員 ¥30,800](テキスト代、消費税を含む)

[詳細・お申込みはこちら]

  • TKC様 240530

  • TKC様 240530

2025年09月02日

税理士の
妻の独裁
財布省

東京都 豆風 様

  • リース会計LP250731

  • PRESSLINKS230921

  • 20251231リース動画企画

  • noteバナー20250731まで

  • 税務通信テキスト講座

  • 税務通信電子版(アプリ)

  • 経営財務電子版(アプリ)

  • まんが

  • ついった

  • メールマガジン