2025/11/26 10:30
近年、パート・アルバイトを中心に注目されている「年収の壁」。
令和7年度の税制改正では、この「壁」に関する制度が見直され、従業員のみなさんの手取り額や会社が行う年末調整の事務にも大きな影響が及ぶと考えられます。
実務上必要になる詳細な情報を無料動画で解説しますので皆さまの実務にお役立てください。
<令和7年度分>年末調整関係書類の記載上の注意~変更点を中心に~
講師:北島一晃税理士事務所 税理士 北島 一晃 氏
前半部分で令和7年・令和8年の改正事項を確認し、後半部分で実際の様式に沿って変更のあった点や記入上の注意点を解説します。
<主要項目>
・基礎控除の見直し
・給与の所得控除の見直し
・特定親族特別控除の創設
・扶養親族等の所得要件の改正
・令和8年1月1日から適用される源泉所得税の改正事項
・令和7年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の変更点
・令和7年分 給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼
給与所得者の特定親族特別控除申告書兼所得金額調整控除申告書の変更点
・令和8年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書及び従たる給与についての扶養控除等(異動)申告書の変更点
<まずは概要を知る>
年末調整ポイント解説!「年収の壁」はどう変わる?
令和7年度の税制改正で見直された年末調整における控除について基本的な解説を行います。
※令和7年11月20日付で施行された「通勤手当の非課税限度額の改正」についても記載しています。