2022/07/19 11:00
『【Live配信】消費税インボイス制度の内容確認と導入に向けての実務留意点』
開催日:8月8日(月)13:00~17:00
講師:税理士 渡辺章
[詳細・お申込みはこちら]
昨年10月1日から適格請求書発行事業者(以下、インボイス発行事業者)の登録申請の受付がスタートしました。先月6月末の時点でインボイス発行事業者の登録件数は50万件を超えており、インボイス制度への対応準備を進める事業者が増えているようです。
そこで、本セミナーでは、インボイス制度の内容を確認しながら、制度導入に向け、どのような準備をすべきなのか、そして、実務上の注意項目を中心に解説を行います。
こんな課題をお持ちの方へ
・取引先への対応はどうするのか?
・免税事業者である取引先への対応はどうしたらいいのか?
・営業社員などの教育はどうしたらいいのか?
こんな内容が学べます
・適格請求書発行事業者の義務と罰則
・仕入税額控除の要件
・売手側と買手側の留意点
セミナー概要
『【Live配信】消費税インボイス制度の内容確認と導入に向けての実務留意点』
開催日:8月8日(月)13:00~17:00
講師:税理士 渡辺章
形式:Live配信セミナー
受講料金:一般 36,300円 [会員 24,200円](テキスト、消費税を含む)
[詳細・お申込みはこちら]
2022/07/05
Webセミナー2022年6月の視聴ランキングトップ10!1位のセミナーはトレンドの2トピックが一度に学べます。
2022/07/05
【「経理になった君たちへ」重版記念!】Twitterフォロー&RTで白井先生サイン入り書籍をプレゼント!
2022/06/29
グループ通算制度と税務申告書の作成実務 ─ 新しい申告書の作成、計算ソフト任せにできない注意点とは?(7/5開催)
2022/06/28
税務研究会ホームページ メンテナンスのお知らせ(6月30日(木)18:00 ~ 20:00)
2022/06/21
高山弥生氏が解説・税区分コードとセットで学ぶ消費税の基礎知識【Live配信セミナー】