2023/02/14 9:00
『【Live配信】申告書から学ぶ消費税の仕組みと実務』
日時:3月14日(火)13:15~17:00
講師:税理士 山田誠一朗
[詳細・お申込みはこちら]
令和元年に、税率が10%に引き上げられると同時に、軽減税率が導入され、単一税率から複数税率になりました。また、今年10月には、適格請求書等保存方式いわゆるインボイス制度が始まるなど、近年、消費税法の大きな改正が続いています。改正内容や細かい特例などの取り扱いに注目し過ぎて、消費税法の本来の考え方を理解する機会が減っているのではないでしょうか。
そこで、今一度、消費税法の基本を理解し適正な申告・納税を行っていただくために、基本的な制度の仕組みや申告書の記載内容等について、記入例を交えながら解説します。また、実務上間違いやすい項目について、通達などを参考に確認していきます。
こんな内容が学べます
・消費税の基本的な仕組みや申告書の記入方法説
・消費税の経理方法や通達に基づく実務上の留意点などのポイント
・税率UPと軽減税率導入やインボイス制度の概要など最近の主な消費税の改正点
セミナー概要
『【Live配信】申告書から学ぶ消費税の仕組みと実務』
日時:3月14日(火)13:15~17:00
講師:税理士 山田誠一朗
形式:Live配信
受講料金:一般 36,300円[会員24,200円](テキスト、消費税を含む)
[詳細・お申込みはこちら]
2022/12/23
大雪の影響による配送の遅れや破損等について
2022/12/20
【配信は終了しました】『インボイス制度の令和5年度改正事項を速報解説 ~与党大綱をベースに財務省担当官がポイント等を説明~』2022年12月16日配信アーカイブはこちら
2022/12/20
インボイス制度を踏まえた帳票整理のポイントについても解説!【Live配信セミナー】
2022/12/19
年末年始休業に伴う商品発送・お問い合わせへのご対応・休刊のお知らせ
2022/12/15
令和4年度分申告用 「ふるさと納税 特設サイト」を開設いたしました。 ~ふるさと納税の仕組みと手続きについてわかりやすく解説~【ZEIKEN PRESS】