WEB

  • 人事労務・その他

No:122297

何をどう学び、能力アップするか!

経理のプロになるための 情報収集&成長術(2019年6月21日収録)

公認会計士 梅澤真由美

管理会計ラボ株式会社 代表取締役 
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)を経て、日本マクドナルド㈱およびウォルト・ディズニー・ジャパン㈱にて、通算10年、経理・予算管理・経営企画など経営財務分野の幅広い業務に従事。その後、管理会計ラボを開設し、管理会計や会計実務の分野を中心に、セミナー講師、書籍や雑誌の執筆、コンサルティングに活躍中。事業会社での豊富かつ多様な実務経験を生かし、制度会計を活かした管理会計制度の構築、早期化と正確性向上を同時に達成する経理の業務改善を得意とする。京都大学農学部卒。ボンド大学ビジネススクール修了(MBA)。


お申込の際は、カートに入れる前に、ご利用規約のご確認をお願いします。ご利用規約は、下記セミナー概要の中のサンプル動画の上にございます。

上部の[視聴テスト/ガイド]ボタンをクリックすると視聴専用ページで視聴テストを行うことができます。Webセミナーを視聴予定の端末から、問題なく視聴できることを事前に必ずご確認ください。また、ご購入や視聴までの流れを説明したガイドもリンク先からダウンロードすることができます。こちらもあわせてご確認をお願いいたします。

収録日 2019/06/21 受講時間 180分
受講料 税込価格 ¥ 19,800(税抜価格 ¥ 18,000)
視聴期限3週間
動画必ずご利用規約をご確認ください。

プレイヤーが表示されない方はこちら
内容経理業務の外部委託やRPA導入など、経理担当者の役割が、従来とは大きく変わり始めています。その上、人員が十分でない経理部門も増え、成長には自学自習が求められるという会社も多くなってきました。このような厳しい環境の中、プロの経理担当者になるために、どのようなことをどのように学んだらいいのか、そのヒントを3時間で解説します。

Ⅰ 経理業務をとりまく状況
 ・社会的な背景
 ・経理財務業務における近年の動向
 ・海外型によるシナジーの探求
 ・未来の経理
 ・経理部門の課題
 ・経理部門の現状と今後
Ⅱ 今後の経理に必要なスキル
 ・現状
 ・会計知識
 ・自社知識
 ・業務設計力
 ・コミュニケーション力
Ⅲ 業務への取り組み方
【演習1】月次決算のスケジュール
 ・決算スケジュール
 ・「経理負債」への対応
 ・勘定科目に応じた分担
 ・各人に合わせた分担
 ・業務分担先としてのAI
 ・分担のとらえ方
 ・「標準化」はどこまで必要か
 ・実務3種の神器
 ・フォーマット
 ・業務改善のポイント
【演習2】ミスをしたときの対応
 ・集中力を上げる
Ⅳ OJTの徹底的活用
 ・OJTの重要性
 ・性格や思考のつかみ方
 ・コミュニケーションのとり方
 ・効率向上
【演習3】要因の分解
Ⅴ 外部ツールの特徴と活用の仕方
 ・いいセミナーの見分け方
 ・セミナーの事前事後
 ・書籍
 ・中堅スタッフにおすすめの書籍
 ・雑誌
 ・WEB
 ・勉強会・交流会
 ・自己アピール
 ・状況の客観的把握
Ⅵ 自分育成計画の作り方
 ・経理関連資格
 ・その他の資格
 ・活躍の方向性
 ・会社規模による違い
 ・業種による違い
 ・人材市場の動き
 ・経理人材の市場価値の見方
 ・周囲からのサポート
Ⅶ まとめ
 ・「全員管理職」時代へ
 ・人間が少ない工場
収録内容・チャプター■動画収録内容
1.セミナー概要、経理業務をとりまく状況(35:16)
2.今後の経理に必要なスキル(30:03)
3.業務への取り組み方1(28:26)
4.業務への取り組み方2(22:57)
5.OJTの徹底的活用(17:03)
6.外部ツールの特徴と活用の仕方(11:37)
7.自分育成計画の作り方、まとめ(14:13)
備考テキストについては、ご購入後にご連絡いたします視聴ページにて、PDF版をダウンロードいただけます。
レコメンド

変わりゆく経理の環境。厳しい環境の中、どのようなことをどのように学んだらプロの経理担当者になれるのか!
次の段階へステップアップ!その具体的ヒントがここにあります。
【対象】実務経験3~10年の中堅層の経理担当者