第2回 経理部って会社でどんな役割なの?
【経理になった君たちへ ~経理の仕事の全体像と、本当の面白さとやりがいを伝える~】

2022年11月11日

 

このコラムの次回更新を知りたかったら…@zeiken_infoをフォロー

 

本コラムでは「経理部に配属されたばかりで何をしたらいいかわからない」という若手社会人や、「経理の仕事に興味があるけどマシーンみたいで面白くなさそうだから不安……」という学生たちに向けて、経理の仕事の全体像を知ってもらい、本当の面白さとやりがいをお伝えいたします。

なお、非上場企業での経理の話や、上場企業の経理の話など、より具体的な内容につきましては、書籍「経理になった君たちへ」にて解説しておりますので、ぜひご覧ください。

 

 

経理部は単純作業労働だけではない


経理部を単純作業労働者と思っているみなさん、こんにちは。おそらく世間一般的な経理部のイメージは請求書や領収書の情報をパソコンに入力するような単純作業だけをしている部署のように思われているのではないかと思います。

しかし、それは大間違いです。確かにそのような単純作業もありますが、そのほかにもたくさん仕事があります。

詳細な仕事内容は書籍「経理になった君たちへ」で紹介しておりますが、例えば複雑な取引があった場合は法律に照らしてその取引の正しい記録方法を検討したり、その取引の結果会社がどの程度儲かるのか?損するのか?を検討したり、その複雑な取引を契約する前に会社への影響について話し合ったりなど、その仕事内容は多岐にわたります(【図3】参照)。

 

経理部が果たす役割 − 「経営の意思決定に役立つ情報提供」


前項で経理部はお金を管理する部署というお話をしましたが、実はお金の管理以外にも重要な役割があります。それは「経営の意思決定に役立つ情報提供」「決算書の作成」という役割です。

会社の経営者は経営のための意思決定を毎日行っており、例えば、この設備投資をすべきか否か?この取引の契約をすべきか否か?などが挙げられます。その意思決定の時の判断材料になるのが経理部からの情報です。

経理部は「お金の管理」の役割を果たすことで会社のお金の出入りを記録し、会社がどれだけ儲かっているのか、あるいは損しているのかを把握していますので、経営者の判断に役立つ情報を持っています。経理部が保有している毎月の売上の推移の情報などを経営者に伝えることで、経営者は想定通りの売上になっているか確認することができます。例えば、毎月の売上が想定よりも伸びてなければ経営者は何かしらの対応策を検討し始めるでしょう。

このように経理部が管理している情報をレポートにまとめて、タイムリーに経営者に報告し、彼らの意思決定のサポートをすることで会社の経営を支えるという重要な役割も果たしています。

 

経理部が果たす役割 − 「決算書の作成」


「決算書」という言葉を聞いたことがありませんか?後の章でも詳細に解説しますが、「決算書」とは、会社が1年間でどれだけ頑張って儲かったのかなどをまとめた「会社の成績表」のような書類です。

決算書は、法律で年に1回作成することが求められています。この決算書を作成している部署こそが経理部なのです!経理部では日々会社の「お金の管理」を行っているので、その記録に基づいて1年間の会社の業績を反映し、決算書を作成します。

また、決算書には次のような使用目的があります。例えば、銀行からお金を借りるために自社の業績を証明する書類として銀行に提出したり、取引先にお金がちゃんと払えることを証明して安心して取引してもらうために開示したり、税金を支払う際に自社の儲けや支払うべき税金を計算するためにも使用されたり、さらには上場企業(詳細は書籍「経理になった君たちへ」にて)にもなると投資家からお金を投資してもらうために自社の業績をアピールする書類としても利用されたりします。

つまり経理部は、決算書の作成を通して、お金の借入れや税金の支払いなど会社経営に必須の活動を行うためのサポートの役割も果たしています。

 

 

このコラムの次回更新を知りたかったら…@zeiken_infoをフォロー

 

 


▶ 本コラム内容の完全版! おススメの実務書です。

非上場企業での経理の話や、上場企業の経理の話など、より具体的な内容につきましては、本書にて解説しておりますので、ぜひご覧ください。

公認会計士白井 敬祐

2011年公認会計士試験合格後、清和監査法人で監査業務に従事した後、新日本有限責任監査法人及び有限責任監査法人トーマツでIFRSアドバイザリー業務や研修講師業務に従事。その後、株式会社リクルートホールディングスで経理部に所属し、主に連結決算業務、開示資料作成業務や初年度のIFRS有価証券報告書作成リーダーを担当。
2021年7月に独立開業し、現在はCPA会計学院で会計士講座(財務会計理論)やCPAラーニングの講師を務め、近畿大学経営学部の非常勤講師として学生向けに会計士講座を開講。
会計を楽しく学べる「公認会計士YouTuberくろいちゃんねる」を運営(登録者数2.6万人(2022/10/26))。

» YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVAfxqELHqrUcrBeIYZ3pfA
» Twitter https://twitter.com/Kuroi_CPA?s=20&t=fRzvbEgVPvhhSxaaTzFBzg

講師画像

新着プレスリリース

プレスリリース一覧へ

注目タグ