「第5回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2022」を5月24日(火) 14時30分よりオンラインにて開催

~第5回は「2022年の経理DX」をテーマに直近の対応が求められる「インボイス制度」について講演!~

「請求管理ロボ」を提供する株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清久 健也、以下ROBOT PAYMENT)は、主催する「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトの一環として、「第5回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2022」を2022年5月24日(火) 14:30~17:30に開催いたします。

今回のテーマは「2022年の経理DX」。2023年10月に開始が予定されているインボイス制度を前に、未来志向の「経理DX」「経理の働き方」を考えるとともに、これから起こる経理業務の進化として、昨今注目を集めている「掛け払い決済」にも着目した内容をお届けします。

 

 

 

 

 

「第5回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス 2022」開催概要

本イベントは、「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトが運営するオンラインカンファレンスです。当プロジェクトは経理の新しい働き方を実現すべく2020年7月2日に発足し、現在では120社を超える企業に賛同いただいております。「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトでは、2020年の発足以降、経理の働き方改善に繋がる取り組みを推進してきました。

●経理従事者の悩みや不安を可視化する「経理のお悩み相談会」の開催
●電子帳簿保存法改正の前日(2020年9月30日)にあわせて、経理の働き方の改善を求める嘆願書の新聞広告への掲出、及び経済産業省への提出
●定期的な「日本の経理をもっと自由にカンファレンス」の開催
●デジタル改革担当大臣にもご登壇いただいた、電子インボイス(Peppol)の普及に向けた官民連携イベント「日本の経理をもっと自由にサミット」 など

第5回となるカンファレンスのテーマは、「2022年の経理DX」。2022年、2023年と経理環境の変革を及ぼす「インボイス制度」「電子帳簿保存法」の対応策や、これから起こる経理業務の進化と題し、昨今注目を集めている「掛け払い決済」について講演・ディスカッションを行います。

過去4回の開催で1500名以上の方にご視聴いただきました。今回も、経理業務に携わる方、もしくはバックオフィス業務に課題を感じており業務効率化のためのツール導入を検討している管理職や経営者の方のご参加をお待ちしています。

 

 

 

イベント概要

●名称  :第5回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス 2022
●日時  :2022年5月24日(火) 14:30~17:30
●場所  :オンライン配信(Zoom)
●参加費 :無料
●対象者 :経理従事者やバックオフィス業務に課題を感じている経営者
●お申込みURL :https://www.robotpayment.co.jp/keiri_liberty/conference0524/

 

 

イベントプログラム

〇14:30 – 14:40 開演のご挨拶

「 日本の経理をもっと自由にプロジェクト 」より

 

 

〇14:40 – 15:20 第1部 パネルディスカッション

「~ 全員で乗り越えよう ~電子帳簿保存法・インボイス制度は2022年に何を考え、どう動くといいのか」

電子帳簿保存法の猶予期間の終了や、仕入税額控除の新方式「インボイス制度」の施行など、経理の現場では法対応が求められています。

今回は、ご参加いただく皆様が電帳法・インボイス制度に対応していくためのポイントの紹介やよくいただく質問への回答をもとに、今後予想される世の中の動きをディスカッション形式でお伝えします。

(登壇者)
株式会社Deepwork 代表取締役 CEO 横井 朗氏
株式会社インフォマート 取締役・クラウド事業推進部門  木村 慎氏
株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員・フィナンシャルクラウド事業部長 藤田 豪人氏

 

 

〇15:20 – 15:50 各社講演 (15分×2社)

15:20-
株式会社Deepwork 代表取締役 横井 朗氏

「法対応は低コストで無理なく行い、面倒な“受取請求書”の入力作業まで自動化」

 

15:35-
株式会社インフォマート クラウド事業推進部門 事業推進2部 部長 源栄 公平氏

「発行も受取も!1サービスで「電帳法&インボイス」に万全対策できるシステムとは? 」

 

 

〇16:00 – 16:40 第2部 パネルディスカッション

「これから起こる経理業務の進化 注目を集める「 決済 」の変化とは ~ 新しい決済のリーディングカンパニー3社が対談 ~」

“これから起こる経理業務の進化と題し、昨今注目を集めている「掛け払い決済」をテーマにディスカッションを行います。掛け払いの仕組みや注目を集めている理由、他社の活用事例を中心に、これから起こる経理業務の進化について、最先端の情報をお届けします。”

(登壇者)
株式会社ネットプロテクションズ  NP掛け払い事業統括責任者   小島 真一氏
マネーフォワードケッサイ株式会社 決済事業本部 営業部 部長   岡本 創氏
株式会社ROBOT PAYMENT 取締役 川本 圭祐氏
株式会社ROBOT PAYMENT フィナンシャルクラウド事業部まるなげ課マネージャー 髙木 淳史氏

 

 

〇16:40-17:25 各社講演 (15分×3社)

16:40-
株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員・フィナンシャルクラウド事業部長 藤田 豪人氏

「請求書は入金していただくために送る!請求・消込・債権管理を一元化し最高の運用フローを!」

 

16:55-
株式会社ネットプロテクションズ BtoBセールスグループ 三上 高広氏

「部分ではなく、”まるごと” 減らすではなく、”なくす”という選択 「NP掛け払い」のご紹介」

 

17:10-
マネーフォワードケッサイ株式会社 決済事業本部 部長岡本 創氏

「電帳法・インボイス制度対応はこれでOK!BtoB請求サービス『マネーフォワード ケッサイ』のご紹介」

 

 

〇17:25 – 17:30 閉演のご挨拶

 

 

 

 

 

「日本の経理をもっと自由に」プロジェクト概要

 

 

経理の働き方を変えていきたい。そんな想いから立ち上がったのが、「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトです。2020年7月2日の発足から120社以上の賛同企業と共に、声を挙げています。

設立時リリース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000001047.html

●プロジェクトサイト
https://robotpayment.co.jp/keiri_liberty/
●プロジェクトSNS
https://twitter.com/nihonnokeiri
●プロジェクト公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC7vIUExpoF29ZrWjo2pFXew
●署名サイト
http://chng.it/bWfxnbnphX

 

 

株式会社ROBOT PAYMENT 会社概要

社名   :株式会社ROBOT PAYMENT
所在地  :東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
設立   :2000年10月
資本金  :100,000,000円
代表   :代表取締役 清久 健也
URL     :https://www.robotpayment.co.jp/
サービス :
●請求管理ロボ
●請求まるなげロボ
●サブスクペイ

 

 

本件に関する
お問い合わせ先
株式会社ROBOT PAYMENT
広報担当
E-mail:pr@robotpayment.co.jp

企業情報

株式会社ROBOT PAYMENT

事業内容
フィナンシャルクラウド事業
ペイメント事業
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-19-20
第15荒井ビル4F
電話番号
03-5469-5780
代表者名
代表取締役 清久健也
上場
東京証券取引所グロース市場
資本金
1億円
URL
https://www.robotpayment.co.jp/

この会社のプレスリリース

この会社のプレスリリース一覧へ

注目タグ