【オンライン無料開催】「kintone」を活用し、請求業務や売掛金管理を完全自動化!営業×経理の業務効率化ツールを公開
~営業と経理をつなぐことで生産性が向上、kintoneを中心としたデータの一元管理が実現~
2024/03/01
株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清久 健也、以下 ROBOT PAYMENT)は、ネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:池田 昌史、以下 ネオス)と共同で、2024年3月14日(木)12:00〜13:00に無料のオンラインセミナー「『kintone』を活用し、請求業務や売掛金管理を完全自動化!営業×経理の業務効率化ツールを公開」を開催します。
こちらのURLからお申し込みいただけます。
講演概要
【ランチタイムセッション】
脱・属人化!人手不足を解消
kintoneを活用した営業と経理の連携強化方法を公開します!
今回ご紹介する請求管理ロボは、kintone上の契約情報を自動連携し、請求・入金管理から会計連携まで一気通貫した管理を実現します。
営業は、売上アップに伴う事務作業から解放され、経理は煩雑な請求・入金業務を大幅に削減して業務の効率化が図れます。
<内容>
・開催ごあいさつ:ネオス株式会社
・セッション :株式会社ROBOTPAYMENT/ネオス株式会社
kintoneとオリジナルプラグインを活用したCRM/SFAアプリテンプレートをはじめ、見積、契約、請求、入金管理といった一連の業務アプリの構築例をご紹介します。
さらに、請求管理ロボの概要とkintone連携による請求業務の完全自動化について、デモとお客様の事例を通してご紹介します。
貴社の請求業務DX化と内部統制の強化に、ぜひ本セミナーをお役立てください。
こちらのURLからお申し込みいただけます。
【開催日】3月14日(水)12:00〜13:00
【参加費用】無料
【視聴方法】オンライン配信(Zoom)
本セミナーはこのような方におすすめです!
●kintone、請求管理ロボが気になる方
●売上拡大に伴って業務負荷も増え、経理業務がひっ迫している方
●新規事業のため、基幹システムで業務を管理できずExcel運用している方
●kintoneの利用範囲を広げたい、SFA/CRMや業務システム全般を見直したい企業
●Excel管理から脱却したい、多重入力が多く業務負荷が高いため改善したい方
テクミラホールディングス株式会社 会社概要
社名 :テクミラホールディングス株式会社(東証スタンダード:3627)
所在地:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
代表 :代表取締役社長 池田 昌史
URL :https://www.tecmira.com/
◆ライフデザイン事業
知育・教育、健康、FinTech、キャラクター等におけるデジタルテクノロジーを活用したサービスとソリューションを提供
◆AI&クラウド事業
AIチャットボットやクラウドアドレス帳サービスなどのSaaSやAWS等を活用したTechソリューションを提供
◆コネクテッド事業
通信デバイスの開発・製造や関連したプラットフォーム・アプリの開発を通じて、モノとインターネットを融合した価値を提供
ネオス株式会社 会社概要
社名 :ネオス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
代表 :代表取締役 社長執行役員 池田 昌史
URL :https://www.neoscorp.jp
事業内容:情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発
株式会社ROBOT PAYMENT 会社概要
社名 :株式会社ROBOT PAYMENT(東証グロース:4374)
所在地:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
設立 :2000年10月
代表 :代表取締役 清久 健也
URL :https://www.robotpayment.co.jp/
請求管理ロボ :https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
請求まるなげロボ:https://www.robotpayment.co.jp/service/marunage/
サブスクペイ :https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/
1click後払い :https://www.robotpayment.co.jp/service/1click_atobarai/
- 本件に関する
お問い合わせ先 - 株式会社ROBOT PAYMENT
広報担当
E-mail:pr@robotpayment.co.jp