更新日:2022年9月2日

法人税基本通達 7-6の2-2 著しく有利な価額

リース期間終了の時又はリース期間の中途においてリース資産を買い取る権利が与えられているリース取引について、賃借人がそのリース資産を買い取る権利に基づき当該リース資産を購入する場合の対価の額が、賃貸人において当該リース資産につき令第56条《減価償却資産の耐用年数、償却率等》に規定する財務省令で定める耐用年数以下この節において「耐用年数」という。を基礎として定率法により計算するものとした場合におけるその購入時の未償却残額に相当する金額当該未償却残額が当該リース資産の取得価額の5%相当額を下回る場合には、当該5%相当額以上の金額とされている場合は、当該対価の額が当該権利行使時の公正な市場価額に比し著しく下回るものでない限り、当該対価の額は令第48条の2第5項第5号ロ《所有権移転外リース取引》に規定する「著しく有利な価額」に該当しないものとする。

※有料契約の方はログインで法令全文を閲覧できます

  • 税務通信