更新日:2022年9月2日

会社法 第260条 新株予約権者の請求による新株予約権原簿記載事項の記載又は記録

新株予約権を当該新株予約権を発行した株式会社以外の者から取得した者当該株式会社を除く。以下この節において「新株予約権取得者」という。は、当該株式会社に対し、当該新株予約権に係る新株予約権原簿記載事項を新株予約権原簿に記載し、又は記録することを請求することができる。

2 前項の規定による請求は、利害関係人の利益を害するおそれがないものとして法務省令で定める場合を除き、その取得した新株予約権の新株予約権者として新株予約権原簿に記載され、若しくは記録された者又はその相続人その他の一般承継人と共同してしなければならない。

3 前2項の規定は、無記名新株予約権及び無記名新株予約権付社債に付された新株予約権については、適用しない。

新株予約権を当該新株予約権を発行した株式会社以外の者から取得した者当該株式会社を除く。以下この節において「新株予約権取得者」という。は、当該株式会社に対し、当該新株予約権に係る新株予約権原簿記載事項を新株予約権原簿に記載し、又は記録することを請求することができる。

2 前項の規定による請求は、利害関係人の利益を害するおそれがないものとして法務省令で定める場合を除き、その取得した新株予約権の新株予約権者として新株予約権原簿に記載され、若しくは記録された者又はその相続人その他の一般承継人と共同してしなければならない。

・・・

※有料契約の方はログインで法令全文を閲覧できます

  • 税務通信