更新日:2022年9月2日

会社法 第400条 委員の選定等

指名委員会、監査委員会又は報酬委員会の各委員会以下この条、次条及び第911条第3項第23号ロにおいて単に「各委員会」という。は、委員3人以上で組織する。

2 各委員会の委員は、取締役の中から、取締役会の決議によって選定する。

3 各委員会の委員の過半数は、社外取締役でなければならない。

4 監査委員会の委員以下「監査委員」という。は、指名委員会等設置会社若しくはその子会社の執行役若しくは業務執行取締役又は指名委員会等設置会社の子会社の会計参与会計参与が法人であるときは、その職務を行うべき社員若しくは支配人その他の使用人を兼ねることができない。

指名委員会、監査委員会又は報酬委員会の各委員会以下この条、次条及び第911条第3項第23号ロにおいて単に「各委員会」という。は、委員3人以上で組織する。

2 各委員会の委員は、取締役の中から、取締役会の決議によって選定する。

・・・

※有料契約の方はログインで法令全文を閲覧できます

  • 税務通信