更新日:2022年9月2日

会社計算規則 第102条の2 会計方針の変更に関する注記

会計方針の変更に関する注記は、一般に公正妥当と認められる会計方針を他の一般に公正妥当と認められる会計方針に変更した場合における次に掲げる事項重要性の乏しいものを除く。とする。ただし、会計監査人設置会社以外の株式会社及び持分会社にあっては、第4号ロ及びハに掲げる事項を省略することができる。

  • 一 当該会計方針の変更の内容
  • 二 当該会計方針の変更の理由
  • 三 遡及適用をした場合には、当該事業年度の期首における純資産額に対する影響額
  • 四 当該事業年度より前の事業年度の全部又は一部について遡及適用をしなかった場合には、次に掲げる事項当該会計方針の変更を会計上の見積りの変更と区別することが困難なときは、ロに掲げる事項を除く。
    • イ 計算書類又は連結計算書類の主な項目に対する影響額
    • ロ 当該事業年度より前の事業年度の全部又は一部について遡及適用をしなかった理由並びに当該会計方針の変更の適用方法及び適用開始時期
    • ハ 当該会計方針の変更が当該事業年度の翌事業年度以降の財産又は損益に影響を及ぼす可能性がある場合であって、当該影響に関する事項を注記することが適切であるときは、当該事項

※有料契約の方はログインで法令全文を閲覧できます

  • 税務通信