更新日:2022年9月2日

消費税法基本通達 11-2-18 個別対応方式の適用方法

個別対応方式により仕入れに係る消費税額を計算する場合には、その課税期間中において行った個々の課税仕入れ等について、必ず、課税資産の譲渡等にのみ要するもの、その他の資産の譲渡等にのみ要するもの及び課税資産の譲渡等とその他の資産の譲渡等に共通して要するものとに区分しなければならない。したがって、例えば、課税仕入れ等の中から課税資産の譲渡等にのみ要するものを抽出し、それ以外のものを全て課税資産の譲渡等とその他の資産の譲渡等に共通して要するものに該当するものとして区分することは認められないのであるから留意する。

※有料契約の方はログインで法令全文を閲覧できます

  • 税務通信

消費税おすすめセミナー
大阪  2025/07/17 ~ 2025/07/18
税理士 加藤幸人、税理士 藤田益浩
福岡  2025/08/20
公認会計士・税理士 太田達也
広島  2025/09/08
公認会計士・税理士 太田達也
大阪  2025/09/10 ~ 2025/09/12
パナソニックホールディングス経理幹部OB 萩原正弘 / 木原徹 / 西畑大一
東京  2025/09/11
公認会計士・税理士 太田達也