更新日:2022年9月2日

金融商品取引法(抄) 第38条 禁止行為

金融商品取引業者等又はその役員若しくは使用人は、次に掲げる行為をしてはならない。ただし、第4号から第6号までに掲げる行為にあつては、投資者の保護に欠け、取引の公正を害し、又は金融商品取引業の信用を失墜させるおそれのないものとして内閣府令で定めるものを除く。

  • 一 金融商品取引契約の締結又はその勧誘に関して、顧客に対し虚偽のことを告げる行為
  • 二 顧客に対し、不確実な事項について断定的判断を提供し、又は確実であると誤解させるおそれのあることを告げて金融商品取引契約の締結の勧誘をする行為
  • 三 顧客に対し、信用格付業者以外の信用格付業を行う者の付与した信用格付投資者の保護に欠けるおそれが少ないと認められるものとして内閣府令で定めるものを除く。について、当該信用格付を付与した者が第66条の27の登録を受けていない者である旨及び当該登録の意義その他の事項として内閣府令で定める事項を告げることなく提供して、金融商品取引契約の締結の勧誘をする行為
  • 四 金融商品取引契約当該金融商品取引契約の内容その他の事情を勘案し、投資者の保護を図ることが特に必要なものとして政令で定めるものに限る。の締結の勧誘の要請をしていない顧客に対し、訪問し又は電話をかけて、金融商品取引契約の締結の勧誘をする行為
  • 五 金融商品取引契約当該金融商品取引契約の内容その他の事情を勘案し、投資者の保護を図ることが必要なものとして政令で定めるものに限る。の締結につき、その勧誘に先立つて、顧客に対し、その勧誘を受ける意思の有無を確認することをしないで勧誘をする行為
  • 六 金融商品取引契約当該金融商品取引契約の内容その他の事情を勘案し、投資者の保護を図ることが必要なものとして政令で定めるものに限る。の締結の勧誘を受けた顧客が当該金融商品取引契約を締結しない旨の意思当該勧誘を引き続き受けることを希望しない旨の意思を含む。を表示したにもかかわらず、当該勧誘を継続する行為
  • 七 自己又は第三者の利益を図る目的をもつて、特定金融指標算出者第156条の85第1項に規定する特定金融指標算出者をいう。以下この号において同じ。に対し、特定金融指標の算出に関し、正当な根拠を有しない算出基礎情報特定金融指標の算出の基礎として特定金融指標算出者に対して提供される価格、指標、数値その他の情報をいう。を提供する行為
  • 八 高速取引行為者金融商品取引業者等及び取引所取引許可業者金融商品取引業若しくは登録金融機関業務又は取引所取引業務として高速取引行為を行う者として政令で定める者に限る。を含む。以外の者が行う高速取引行為に係る有価証券の売買又は市場デリバティブ取引の委託を受ける行為その他これに準ずるものとして内閣府令で定める行為
  • 九 前各号に掲げるもののほか、投資者の保護に欠け、若しくは取引の公正を害し、又は金融商品取引業の信用を失墜させるものとして内閣府令で定める行為

※有料契約の方はログインで法令全文を閲覧できます

  • 税務通信