更新日:2022年9月2日

金融商品取引法(抄) 第40条の2 最良執行方針等

金融商品取引業者等は、有価証券の売買及びデリバティブ取引政令で定めるものを除く。以下この条において「有価証券等取引」という。に関する顧客の注文について、政令で定めるところにより、最良の取引の条件で執行するための方針及び方法以下この条において「最良執行方針等」という。を定めなければならない。

2 金融商品取引業者等は、内閣府令で定めるところにより、最良執行方針等を公表しなければならない。

3 金融商品取引業者等は、最良執行方針等に従い、有価証券等取引に関する注文を執行しなければならない。

4 金融商品取引業者等は、金融商品取引所に上場されている有価証券及び店頭売買有価証券の売買その他の取引で政令で定めるものに関する顧客の注文を受けようとするときは、あらかじめ、顧客に対し、内閣府令で定めるところにより、当該取引に係る最良執行方針等を記載した書面を交付しなければならない。ただし、既に当該書面当該最良執行方針等を変更した場合にあつては、変更後のものを記載した書面を交付しているときは、この限りでない。

5 金融商品取引業者等は、有価証券等取引に関する顧客の注文を執行した後、内閣府令で定める期間内に当該顧客から求められたときは、当該注文が最良執行方針等に従つて執行された旨を内閣府令で定めるところにより説明した書面を、内閣府令で定めるところにより、当該顧客に交付しなければならない。

6 第34条の2第4項の規定は、前2項の規定による書面の交付について準用する。

金融商品取引業者等は、有価証券の売買及びデリバティブ取引政令で定めるものを除く。以下この条において「有価証券等取引」という。に関する顧客の注文について、政令で定めるところにより、最良の取引の条件で執行するための方針及び方法以下この条において「最良執行方針等」という。を定めなければならない。

2 金融商品取引業者等は、内閣府令で定めるところにより、最良執行方針等を公表しなければならない。

・・・

※有料契約の方はログインで法令全文を閲覧できます

  • 税務通信