更新日:2022年9月2日

所得税基本通達 36-46 通常の賃貸料の額の改算を要しない場合

使用者が使用人に対して貸与した住宅等の固定資産税の課税標準額が改訂された場合であっても、その改訂後の課税標準額が現に通常の賃貸料の額の計算の基礎となっている課税標準額に比し20%以内の増減にとどまるときは、現にその計算の基礎となっている課税標準額を基として36-45の取扱いを適用して差し支えない。この場合において、使用者が徴収している賃貸料の額が36-48に該当するものであるときは、使用人令第21条第4号に規定する者を除く。以下36-48までにおいて同じ。に貸与した全ての住宅等を一括して、又は1か所若しくは数か所の事業所等ごとの区分により、20%以内であるかどうかを判定して差し支えない。

※有料契約の方はログインで法令全文を閲覧できます

  • 税務通信